黒ひげ海賊団の「7番船船長」を務める
巨大戦艦“サンファン・ウルフ”
サンファン・ウルフといえば、インペルダウンLEVEL6から脱獄した凶悪な犯罪者の一人であり、
その身長は「180m」と超巨大…!!

一般的な巨人族は大きくても「22m」
スリラーバーク編で登場した魔神オーズでも「67m」だったので、
ウルフのデカさが相当並外れていることが分かりますね!
“正体”について、考察していくでやんす♡
サンファン・ウルフは
「悪魔の実」の能力者??
黒ひげ海賊団が新世界突入後の第595話にて、
燃える島の海底に立っていた“サンファン・ウルフ”は、
自身が「悪魔の実」の能力者であることを仄めかす発言をしていましたね!

『あっつー。足ギリギリだ。』
『体に力も入らねー。』
『いてっ。魚にかまれつった。』
(第595話)
『体に力も入らねー。』という発言は、彼が悪魔の実を食べているために海中で力が入らないことを示すものであり、
サンファン・ウルフが悪魔の実の能力者であることは間違いないでしょう!
キャラクター図鑑「VIVRECARD」においても、彼が悪魔の実の能力者であり、
種族は“巨人族”であることが明らかになりましたね…!!
サンファン・ウルフの“正体”とは…!?

私としては、サンファン・ウルフは「デカデカの実」を食べた
“巨大化人間”なのではないか、と考えています…!!
VIVRECARDにて、彼の身長は「最大180m」と書かれていたのですが、
“最大”ということは…
彼は自身の大きさを自由自在に変化させることができるのでしょう!
ワンピースの世界には、「キロキロの実」や「トントンの実」のように体重を自在に操る能力も存在していたので、
同じように身長を操ることができる能力者が存在していてもおかしくはありません…!!
恐らく、インペルダウンLEVEL6に収監されていた
「巨人」こそが、
サンファン・ウルフの本来の姿なのではないでしょうか!?

顔の輪郭、ボサボサな髪型、歯の形など、
外見の特徴がサンファン・ウルフと一致してますよね。
当時の彼は「海楼石の手錠」によって能力が封じられており、
本来の身長に戻っていたわけです!
私が予想した「デカデカの実」が
最大で10倍大きくなることができる能力なのだとすると、
サンファン・ウルフの元々の身長は「18m」
一般的な巨人族(約12〜22m)と同じくらいの身長だと考えられますね…!!
つまり、サンファン・ウルフの正体は
身長18mの平凡な“巨人族”であり、
「デカデカの実」の巨大化能力によって、
更なる巨体を手に入れたのだと予想します!
また、彼が日常的に巨大化しているのは、
自らの強さを誇示するためなのだと考えています!
元々は“平凡な巨人族”だったサンファン・ウルフですが、
巨大化能力を手にしたことで最強クラスの海賊に成り上がることができたのではないでしょうか!?

超巨大なサンファン・ウルフをルフィ達がどうやって倒すのか…!!
彼との戦いが待ち遠しいですなァ♪