最悪の世代にその名を連ねる怪僧”ウルージ”
年齢は47歳と遅咲きのルーキーですが、
ビッグマム海賊団の将星”スナック”を破るほどの実力者でもありましたね!
ウルージの「能力」とは!?
ウルージが食べた「悪魔の実」は未だに判明しておらず、その能力については推測の域を出ないのが現状です…。
そんなウルージの特筆すべき必殺技といえば、2年前のシャボンディ諸島にて使われた”因果晒し”

『ずいぶん痛めつけてくれなさったな…。』
『さっきまでの私とは思いなさんな!!』
『”因果晒し”!!』
人間兵器”パシフィスタ”に一度は追い詰められたウルージですが、突如巨大化してパワーアップ!
強力な連続パンチでパシフィスタをふっ飛ばします…!!
因果晒しを放つ前のウルージさんは、パシフィスタの猛攻に痛めつけられていましたね。
ダメージを受けることで能力の発動条件を満たし、パワーアップできるのでしょうか…!!
元々は身長「388cm」のウルージですが、巨大化した時の大きさはパシフィスタ(689cm)にも匹敵していました!

もしも、受けたダメージが大きければ大きいほどパワーアップできるのだとすれば、さらに巨大化することもできるのかもしれません…!!

ちなみに、因果とは「前世の悪い行いの報復を受けること」、晒しは「江戸時代の刑罰の1つであり、罪人を晒して辱めること」を意味しておりますぞ。
ウルージさんに歯向かったものは、その報いを受けて晒されてしまうわけですなァ。

ウルージさんの能力は「超人系(パラミシア)」で間違いないだろうねェ。
なんていう悪魔の実を食べたんだろう??
ウルージが食べた「悪魔の実」
悪魔の実の名前といえば、能力を使われた時の「音」がヒントになることもありました!
例えば、大将”藤虎”の「ズシズシの実」

ウルージの場合は体を巨大化させる時に『モコ…モコ…』、因果晒しを放つ前には『ムキッ』という擬音が使われていましたね。

音をヒントに名前を予想してみると、「モコモコの実」では可愛すぎてウルージに似合わないし、
「ムキムキの実」の可能性が高いのではないでしょうか…!!
ムキムキの実の「筋骨隆々人間」とか、ありえそうな気がします!笑
ウルージは能力を使わなくとも人並み外れた体格を持っていますが、
これも「ムキムキの実」を食べた影響なのかもしれませんね!

映画「ONE PIECE STAMPEDE」では、因果晒しによって最強の海賊”ダグラス・バレット”すらもふっ飛ばしましたなァ。
攻撃に耐えなければならないデメリットはありますが、敵の攻撃が強ければ強いほどパワーアップできるロマンはありますぞ!!
ウルージさんの現在の「強さ」や「懸賞金」について、コチラの記事でも考察しています♪