緊急掲載 火災で全焼してしまった 駄菓子&昭和レトロBARとらちゃん 支援お願いします!

私事で失礼します。実は管理人の友人が営んでいた地域の子どもたちに親しまれた駄菓子屋さんが先日、火事(下記URL参照)に遭い、全焼してしまいました。

スポンサーリンク

住宅7棟と漁船2隻燃える火事 ケガ人はなし 静岡・沼津市

私自身も少しでも力になれないかと思いここにも掲載させていただきます。

ワンピースとは全く関係ない話ですが、興味あれば読んでいただけますと幸いです。

 

沼津経済新聞にもこの件は取り上げられています!

スポンサーリンク

沼津の元地域おこし協力隊が火災した駄菓子店の再建へ 地域と仲間の支えで決意

 

とらちゃんです。

皆様、日本の駄菓子屋ってご存知ですか?
日本の子ども向けの安いお菓子屋さんなのですが、それだけでなく友達との待ち合わせ場所に使ったり、悩みや辛いことがあった時などの憩いの場所にもなっています。
日本の子どもにとって大切な憩いの場所なのです。

 

当店は土曜の昼間は駄菓子屋、週末の夜はBARに変わるという特殊なお店です。
ここはとても田舎なので、お店も少なく、そんな中ぽつんと建つ小さなお店は地域の特別なお店(憩いの場所)でした。

今はもう生産終了したあの懐かしい駄菓子も扱っていました。

そんな小さな小さなお店とらちゃん。
幸せは当たり前だと思っていました。
その矢先、火事で全て燃えてしまいました。

 

もしご興味持って頂けましたら↓↓   下記リンクでより詳細に駄菓子バーとらちゃんの事を紹介しています。
https://readyfor.jp/projects/torachan
↑↑コチラまでアクセスお願いします。
「クラウドファンディングのレディーフォーへリンクしてます」
※ページ下部に台湾人の有志が少しでも力になりたい!と翻訳してくれた文も載っています。

よろしくお願い申し上げます。

とらちゃん (店主 石津太雅)
〒410-0221
静岡県沼津市内浦重寺556-4
torachancafebar@gmail.com

Twitterアカウント

スポンサーリンク