【残り6日、そしてネクストゴールへ】
こちらをお読み頂いている方は既に画面が【ネクストゴール】に変わっていたのにお気づきかと思います。
年末年始を挟み時間がかかってしまい申し訳ありません。
ネクストゴールに関して
『以下お知らせがございます』
主に環境(建物)の費用として今回のクラウドファンディングをさせて頂いているのですが当初書いていた “プレハブ小屋” という表現を “プレハブ小屋(orコンテナハウス or DIY等で建物用意や準備等にかかる費用)” とさせて頂きました。
地域の方からの声で「自分で建てた方がとらちゃんらしいんじゃない?」というのもありましたので…まだここからのご支援金次第ですが(DIYの方が費用がかかりそうなため)その方向性も考えております。
『自分で…否、
みんなの店をみんなで建てる』
でもそうしたら作業手伝いたいと言ってくれている方々にもお願いできるし会って話せたらもっと嬉しいですしね。
それに子どもっちも危なくない作業なんかあったらみんなでワイワイやれたら楽しそうで、それもありかもしれませんね。
基礎工事とかは業者にお願いしないとならないから、そこにいくらぐらいかかってしまうのだろう…
書類関係もズブのど素人なので全くわからないですしね…
そんな色んな問題もぶつかってくるでしょうし、なかなか難しいのですかね(^^;)
因みにレディーフォーさんにもこの話はしまして方向性は少し変わりますが支援の流れの中でのことなので念のため新着情報でも説明すれば大丈夫でしょうとご返答頂いております。(一部資金使途変更としての報告のため)
もしDIYへ方向性がシフトチェンジしても、みんなの憩いの場を復旧のためという理念は変わりませんのでご理解頂けると幸いです。
『残り6日になりました』
クラウドファンディングは最初と最後の5日間が大事だと聞いておりました。
最初の5日間から今現在まで皆様に沢山のご支援を頂きました。
これ以上のものを望んでいいのだろうか?
という気持ちも正直あります。
意外ととらちゃん虎なのに人がいいので。
でも兎にも角にも今は…
『出来るだけみんなのためにより良いお店を作りたい』
その一心でラストスパートしようという思いで走り切ることに決めました。
《最終日時→1月14日の23時まで》
何卒よろしくお願い致します🙇♂️
もしご興味持って頂けましたら↓↓ 下記リンクでより詳細に駄菓子バーとらちゃんの事を紹介しています。
https://readyfor.jp/projects/torachan
↑↑コチラまでアクセスお願いします。
「クラウドファンディングのレディーフォーへリンクしてます」
※ページ下部に台湾人の有志が少しでも力になりたい!と翻訳してくれた文も載っています。
2022年1月8日(土))
店主 石津太雅
〒410-0221
静岡県沼津市内浦重寺556-4
とらちゃん