ワンピースの”ハグワール・D・サウロ”は生きてる?

【ワンピース】”ハグワール・D・サウロ”は生きていた…!?【考察】

 

22年前のオハラで死んだとされている
”ハグワール・D・サウロ”

サウロは当時の海軍中将”クザン”の能力で氷漬けにされてしまいましたね…。

麦太郎
今回はそんなサウロが実は生きているのではないか、という説を考察していきます♪

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サウロは生きている…!?

 

ハグワール・D・サウロといえば、22年前のオハラにて”ロビン”を逃がすために海軍と戦い、
当時の海軍中将”クザン”に凍らされてしまいましたよね。

ワンピースの”ハグワール・D・サウロ”は生きてる?
ワンピース「第397話」より引用

 

オハラがバスターコールによって燃やし尽くされた後、
ロビンが生きていることを知った”スパンダイン”『きっとサウロ氏が死に際に逃したに違いない!!』(第398話)と言っていたことから、

世界政府側はサウロは死亡したと認識しているようです…。

お玉ちゃん
でも、サウロが本当は生きているのではないかと思える伏線も見つかっているでやんす!

 

 

まずは、クザンがサウロを凍らせるために使った技
「アイスタイムカプセル」

ワンピースの”ハグワール・D・サウロ”は生きてる?
ワンピース「第397話」より引用

 

クザンはロギア系「ヒエヒエの実」の能力者で、どんな物でも凍らせることができるのですが、
氷漬けになった人間が即死するわけではありません。

ロングリングロングランド編(第320話)でロビンが凍らされた時には、『ちゃんと解凍すりゃ、まだ生きてる』と言っていましたね!

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
パンクハザードでも、凍らされたドフラミンゴが自力で氷を割ったことから(第699話)、
体の芯まで凍らなければ死ぬことはなさそうですなァ。

 

 

さらに、クザンがルフィとロビンを凍らせた技が「アイスタイム」だったのに対して、
サウロに使った技は「アイスタイムカプセル」でした。

ワンピースの青キジの「アイスタイム」
ワンピース「第320話」より引用
ワンピースのクザンの「アイスタイムカプセル」
ワンピース「第397話」より引用

 

描写を見る限り、アイスタイムは『触れた敵の全身を瞬く間に氷漬けする技』
アイスタイムカプセルは『掌から冷気を放って、敵を徐々に凍らせる技』のように見えますね。

 

技自体はうまく描き分けられていますが、なぜ「アイスタイムカプセル」という技名なのかは気になります!

タイムカプセルといえば、「未来に保存したい物を入れる容器」を指しますし、
アイスタイムカプセルは攻撃技ではなく、”大切な物を未来へ冷凍保存するための技”なのではないでしょうか…!!

 

クザンがこの技を使った第397話のタイトルは
「未来へ届くように」

オハラの考古学者が全知の樹の「文献」を未来に残すために守りましたが、
もしかしたら、”クザンがサウロを未来へ冷凍保存した”という意味もあるのかもしれませんね!

 

 

また、『未来へ冷凍保存』という言葉は、インペルダウン編においても使われていたことがありました!

第535話のインペルダウンLEVEL5「極寒地獄」にて…。

ワンピースの”ハグワール・D・サウロ”は生きてる?
ワンピース「第535話」より引用

 

モブの囚人が氷漬けになった囚人を見て、『ダメだァコイツ…。死んだか、それとも未来へ冷凍保存されたか…!!』と言っていたのです!

このセリフも氷漬けになったサウロが未来へ冷凍保存されたことを暗示しているのではないでしょうか…!!

麦太郎

サウロの「VIVRE CARD」には、”享年105歳”とありますが、
親友だったというクザンが、実はサウロを助けていた可能性もあるかもしれませんね!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クザンが「パンクザード」に来た理由

 

もしもサウロが生きているとすれば、彼は現在どこにいるのでしょうか??

1つの可能性として、「パンクハザード」は挙げることができます!

 

世界政府は何百年も前から「人体の巨大化」研究を推進しており、パンクハザードでは海軍が捕まえた囚人を使って人体実験がされていましたね。

研究所内では、囚人が氷漬けになって閉じ込められており、
中には”巨人族”のように巨大な人間もいました…!!

ワンピースのパンクハザードの凍った囚人
ワンピース「第660話」より引用

 

ただ、「人体の巨大化」実験はDr.ベガパンクでも成功しなかったそうなので、
彼らは実験のサンプルに使われた巨人族なのでしょう。

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

もしもサウロがオハラの件で生き残っていたとすれば、パンクハザードに被検体として送り込まれている可能性もあるかなァ。

氷漬けの囚人の中にサウロも紛れ込んでいたり…!?

 

 

さらに、パンクハザード編(第699話)では”クザン”が姿を現し、
ドフラミンゴに殺されかけていたスモーカーを助けましたね。

しかし、スモーカーが『何しにここへ…?』と尋ねた時のクザンの回答には違和感を感じます…。

ワンピースのクザンとサウロとスモーカー
ワンピース「第699話」より引用

 

『ここへ来たのは、縁ってやつだな。』

『お前の顔見によ。』

 

 

パンクハザードの外で、スモーカーがこの場所にいることを知っていたのは、
シーザーの実験を映像電伝虫で見ていた”闇のブローカー”ぐらいです…。

当然スモーカーは闇との繋がりを疑いましたが、それにしてはクザンがパンクハザードに来るのは早すぎる気がします!

 

クザンが超ペンギンの”キャメル”に乗っている様子から、そんなに急いで来たようには見えませんし…。

ワンピースのクザンの現在と超ペンギン”キャメル”
ワンピース「第695話」より引用

 

クザンが黒ひげに加担しているという話はありましたが、闇のブローカー達との繋がりはなかったとすれば、
スモーカーがパンクハザードにいることは知らなかったはず…。

スモーカーを助けるためだけにパンクハザードを訪れるとも思えないので、
クザンには「他の目的」があったはずです!

 

となると、『縁ってやつだな。』『お前の顔見によ。』というセリフを考慮すると、
クザンは親友であるサウロの顔を見るためにパンクハザードに来たのではないでしょうか…。

 

親友のサウロの顔を見に来たら、たまたま海軍時代に友達だったスモーカーに出会ったので、
クザンは『縁』という言葉を使ったのかもしれませんね!

麦太郎

もしもサウロが生きているとすれば、ルフィ達が世界政府と戦う時に味方になってくれそうですね!

22年前に「オハラ」で起きた真相を世界に暴露したりとか…!?

現在のクザンがなぜ”黒ひげ”に加担しているのか、コチラの記事でも考察しています♪

【ワンピース】クザンの現在の目的とは!?なぜ「黒ひげ海賊団」に加担する…??【考察】

スポンサーリンク