前回のワンピースでは、百獣海賊団“飛び六胞”が
ゾオン系「古代種」の能力者であることが明らかに…!!
さらに、ヤマトの口からは
“ポートガス・D・エース”がカイドウを殺すために
鬼ヶ島に来ていたことが明かされ、
かなり面白い展開になってきましたね!
今回はそんなワンピース第999話
『君がため醸みし待酒』について、考察をまとめてみました!!
最新話のネタバレを含みますので、ご注意くださいね♪
1月4日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1000話の考察はコチラ!!
【※ネタバレ】ワンピース第999話
「君がため醸みし待酒」最新話考察!!
それでは早速、ワンピース第999話
『君がため醸みし待酒』より、注目のポイントをピックアップして考察していきます。
単行本派の方は最新話のネタバレにご注意くださいね!

今週の扉絵は1000話を記念した
「1000LOGS ポスター」でやんした♡

ワンピース最新話をお得に読むなら、
「少年ジャンプ+」の定期購読(月額980円)がオススメですぞ!!
エースvsヤマト
冒頭にて、ヤマトとの激闘を繰り広げる“エース”
彼は百獣海賊団に誘拐された子供達を助けるために、カイドウの首を取りに来たことが明らかになりましたね!!

エースがワノ国を訪れたのは、「4年近く前」。
数週間滞在していたそうで、恐らく
その時に攫われた子供達の話を聞いて、助けに来たのでしょう!
しかし、カイドウを含む幹部達は遠征に出ており、ヤマトとの戦いに…。
2人の戦いは決着がつかず、その強さは
「互角」だったと考えても良さそうです!!
スペード海賊団
エースとヤマトの戦いの中では、
小説「ONE PIECE novel A」に登場した
“スペード海賊団”の仲間達も描かれていましたね!

元教師で船番が好きな“ミハール”、ドクロマニアで情報屋の“スカル”
オオヤマネコの“コタツ”や
“コーネリア”、“ガンリュウ”、“ウブロ”、“レオネロ”、
“アギー68”の姿が確認できました!!
あと、ついでに、
百獣海賊団の「ババヌキ」「ポーカー」「ブリスコラ」などの姿もありましたね。笑


当時はまだ「SMILE」が開発されていないので、彼らも能力者じゃなかったみたいだねェ。
君がため醸みし待酒
『そんなに親父を嫌ってんのに、手錠はともかく、
なに心までつながれちまってんだ!?』
というエースの言葉を受けて、
カイドウへの反抗を決意したヤマト。
2人でカイドウの力の象徴である「龍の像」をぶっ壊して、意気投合することができましたね!


同じく父親を嫌っていたエースだからこそ、
ヤマトと仲良くなれたのかもしれねェな♪
ちなみに、第999話のタイトル『君がため醸みし待酒』の元ネタは…

「君がため 醸みし待ち酒 安の野に ひとりや 飲まん 友なしにして」という万葉歌。
この和歌には、「あなたと共に酌み交わそうと思って造った酒を、わたしは安の野で独りぼっちで飲んでいる。友がいないままで。」という意味があり、
第999話のタイトルは、飲み友達を失った
ヤマトの心情を表現しているのでしょうね…。
ロビン&ブルック
ドーム内のライブフロアでは、
マルコが雑魚共を引きつけて、
その隙に“ニコ・ロビン”と“骨男”が城内へ…。

現在、城内では「フランキーvsササキ」「サンジvsブラックマリア」「ジンベエvsフーズ・フー」が勃発していましたね!!
その中でも女を蹴ることができない“サンジ”はブラックマリアからの逃走を試みており、
もしかしたら、2人はサンジのいる3階「宴会場」に行くことになるのかもしれませんね!

ロビン&ブルックの活躍が楽しみだぜェ…!!
白ひげが「ワノ国」に来なかった理由
マルコの回想にて、白ひげ海賊団がなぜ「ワノ国」に攻めて来なかったのか…。
その理由も明らかになりました!!

ワノ国の情報はなかなか外に出ないため、
白ひげ海賊団が「おでんの死」を知ったのは事件から何年も後のことだったそうです…。
そして、彼らがワノ国に進軍することができなかったのは、
白ひげ海賊団が動くことで伴う「犠牲」があまりにも大きすぎたから…。

小説「ONE PIECE novel A」でも明らかになったように、
白ひげはその名前を使って、数多くの島を守っていましたよね。
彼の縄張りには、何百万もの人間が住んでおり、
白ひげの命はその何百万人と直結していると言っても過言ではなかったのです。
そして、四皇はそれぞれが強大すぎる力を有しているために、お互いを滅ぼすことも簡単ではありません。
四皇同士の争いに勝つことができたとしても、勝者も甚大なる被害を受けてしまい、
残る四皇に「漁夫の利」を得られてしまいます…。
例えば、もしも「白ひげ海賊団」と「百獣海賊団」の戦いで白ひげ達が勝利できたとしても、
受ける被害は甚大である可能性が高く、
その隙を狙う「ビッグ・マム海賊団」や「新世界の猛者達」に、
何百万もの人間が住んでいる縄張りを侵されてしまうわけですね。

白ひげやマルコ達はこの事実を理解していたからこそ、ワノ国を攻めることができなかったわけだねェ。
ゾロ&マルコ
ゾロを連れて屋上へと飛び立った“不死鳥マルコ”
その前には、大看板「キング」と「クイーン」が立ちはだかりましたね…!!


マルコとキングの「飛行能力者対決」が勃発しそうな展開ですなァ!!
クイーンは第995話にて、“ヴィンスモーク・ジャッジ”と因縁があることが明らかになりましたし、
宴会場から脱出した「サンジ」と戦うのではないか、と予想します!
お玉の作戦
ルフィがエースの弟であることを知った“お玉”

お玉はかなりショックを受けていましたが、
ナミは『それより、やろう!!あんたの作戦!!』と話しており、
どうやら、うるティ&ページワンを倒す作戦があるみたいですね!!

お玉ちゃんの能力で、鬼ヶ島中の“SMILEの能力者”を従えちゃう作戦なのかも…!!
「うるティ&ページワン」を仲間にしちゃう展開もありそうですね♪
おでんの航海日誌
『モモの助達が星の数程いる海賊達の中で
“ルフィ”と出会い、ワノ国に連れて来たのは、
運命としか思えない!!』
と話すヤマト。
彼は「おでんの航海日誌」を手にしながら、
『だって、ルフィの名前には“D”がついてるんだもん!!!』と話しており、
“D”の意味についても知っているみたいですね!!


この航海日誌には「Dの一族」の秘密についても、全て書かれているみたいねーい!?
また、ヤマトとエースが酒を飲むシーンでは、
ヤマトが“海外の若い奴ら”について聞く様子も描かれていました!!

エースは「キャベン何とか」や「キッド」「ロー」「ベッジ」が各海で暴れていることを話し、
ヤマトは目をキラキラと輝かせていましたね!
第972話のおでん様の手紙にも、『20年後に巨大な戦の主役達が新世界に押し寄せる』ことが書かれていましたよね!
ヤマトは「おでんの航海日誌」を読んで、各海の若い奴らが新世界に乗り込んでくることも知っていたのでしょう!!
ニコ・ロビンは生かしておけよ?
ドクロドームの屋上に辿り着いた“ビッグ・マム”
彼女の狙いはカイドウの首を狙う「麦わら」
そして、世界で唯一古代文字を解読することができる
「ニコ・ロビン」

第818話にて、ネコマムシの旦那が『世界中の大物達がゆガラの身を奪いに来るぜよ』と案じていたように、
ひとつなぎの大秘宝を目指す“カイドウ&ビッグ・マム”にロビンが狙われてしまう展開となりましたね…。

赤鞘達はカイドウに敗れちゃったみたいでやんす…。

ゼウス&プロメテウスはカイドウの「雷」と「炎」を食べて、体力回復しちまったなァ!!
ウオウオの実
ロードポーネグリフの在り処を教えてくれないカイドウに、
『ロックスが滅びたあの日、ゴッドバレーでおれがお前に、その「ウオウオの実」の幻獣種をくれてやったんだ!!』
と話すビッグ・マム。

第907話にて、ビッグ・マムが話していた「一生の恩」とは、
カイドウに悪魔の実をくれてやったことだったのです!!
ロックスといえば、船長の
“ロックス・D・ジーベック”を筆頭に、
「白ひげ」「ビッグ・マム」「カイドウ」などの大物が名を連ねた世界最強の海賊団。
今から38年前に「ゴッドバレー」という島で、
ロジャーとガープによって打ち破られたことも明らかになっていましたね!!

当時のカイドウはロックス海賊団の一員とはいえ、「海賊見習い」という立場でもありました!

もしかしたら、ゴッドバレーの戦いで死にかけていたところを、
ビッグ・マムから貰った「ウオウオの実」の力によって生き長らえたのかもしれませんなァ!!
そして、カイドウが食べたという
「ウオウオの実 幻獣種」の能力も気になるポイントです!!

恐らく、この悪魔の実の能力は
中国の故事「登龍門」が由来となっているのでしょう。
登龍門とは、黄河の激流を登りきった鯉が
天まで昇る“龍”になるというお話。
つまり、カイドウは“龍”になることができる
“鯉”の能力者なのではないか、とも考えられるのです!

今思うと、カイドウの笑い方は『ウォロロロ』
誕生日は「5月1日(鯉の日)」と、鯉に関係するヒントもあったわねーい!?
稚拙な予想にはなりますが…
第987話にて、カイドウは空に昇りながら龍に変身していたので、
「ウオウオの実 幻獣種“モデル 昇り龍”」
とかありそうだなぁ、と思いました!笑

カイドウの能力について、皆様の予想も
コメントで教えてもらえたら嬉しいです!!
ワンピース最新話の考察まとめ!!
今回はワンピース第999話『君がため醸みし待酒』について、考察をまとめてみました!
次回は記念すべき、「第1000話」!!
最強すぎる“カイドウ&ビッグ・マム”が屋上で待ち構える展開となり、めちゃくちゃ面白くなりそうですね♪

次の週刊少年ジャンプの発売日は
「1月4日(月)」みてェ…だな…。

皆様の考察や感想も気になるので、
ぜひぜひコメントくださいね♡
1月4日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1000話の考察はコチラ!!