前回のワンピースにて、カイドウ&オロチ&ビッグ・マムをぶっ飛ばして、
『今までで一番でっけェ宴をやろう!!』
と決意したルフィ…!!
鬼ヶ島への討ち入りは順調な様子で、決戦が待ち遠しいですね!

鬼ヶ島の宴会では、真打ち最強の6人「飛び六胞」が登場…!!
カイドウが話していた“息子”の正体も気になるぜェ!!
今回はそんなワンピース第978話『飛び六胞登場』について、考察をまとめてみました!!
最新話のネタバレを含みますので、ご注意くださいね♪
5月11日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第979話の考察はコチラ!!
【※ネタバレ】ワンピース第978話
「飛び六胞登場」最新話考察!!
それでは早速、ワンピース第978話
『飛び六胞登場』より、注目のポイントをピックアップして考察していきます。
単行本派の方は最新話のネタバレにご注意くださいね!
『感謝!!船長を助けてくれてありがとう!!』でやんした♡

ローリング海賊団“リスキー兄弟”が船長を助けてくれたゴッティに感謝…!!
次回はローラがゴッティに求婚する展開になるんじゃないかなァ??

「少年ジャンプ+」の定期購読(月額980円)がオススメですぞ!!
作戦開始!!
アシュラ童子&河松&雷ぞう&菊の丞は、
ハートの海賊団の潜水艇「ポーラータング号」に乗って、鬼ヶ島の裏側へ…。

今回は描かれませんでしたが、“イヌアラシ”もこの船に乗っているのでしょう!
錦えもんと傳ジローは山道を攻める侍達の先導を引き受けたので、
作戦が順調に進めば、“赤鞘の5人(アシュラ&イヌアラシ&河松&雷ぞう&菊の丞)”と
「ハートの海賊団」がまずはカイドウの屋敷に到達できそうですね…!!
また、ミンク族の“キャロット”がずっとサニー号に乗っている点も気になります!

彼女はミンク族の「銃士隊」として行動するのかと思っていたのですが、
このまま「麦わらの一味」と共に戦うのでしょうか…??
キャロットはゾウから「万国(トットランド)」「ワノ国」と麦わらの一味と行動を共にしてきましたし、
今後の活躍次第では、彼女が麦わらの一味“10人目”の仲間となる可能性も考えられそうです!

ロジャーの船にもミンク族の“イヌアラシ&ネコマムシ”が乗っていたしねェ。
『広い世界をもっと見てみたい!!』という理由で、キャロットが仲間になってもおかしくないかも…!!
「鬼ヶ島」
そして、カイドウが根城とする「鬼ヶ島」の全貌が遂に明らかに…!!

巨人族が扱うような「巨大な刀」がぶっ刺さっていて、迫力ある島でしたね!
このドクロの中には、約20年前に建てられたカイドウの城があるのですが、
頭蓋骨自体は人工的に作られたものに見えませんし、
何らかの生物の骨のようにも感じます…。
もしも、オーズのような「古代巨人族」の骨なのだとすれば、
カイドウや百獣海賊団との関係も気になるところ…!!
百獣海賊団のほとんどの船員は“鬼の角”のような飾りを頭につけているのですが…
(ちなみに…
・SMILEを待つウェイターズは「角なし」
・ハズレのSMILEを食べたプレジャーズは「角1本」
・SMILEの能力を得たギフターズは「角2本」
恐らく、見た目で階級が見分けられるようにしているのでしょう!)
中には、“本物の角”が生えている者も存在するのです!

“カイドウ”や“ナンバーズ”、第977話に登場した“雑魚敵”の角は本物っぽいですよね…!!
鬼ヶ島のドクロが「古代巨人族」のものなのだとすれば、
角が生えている者達とも何らかの関係がありそうです!
もしかしたら、若き日のDr.ベガパンクが発見した“血統因子”が関係しているのかもしれませんね!
血統因子操作によって、カイドウの体に古代巨人族の遺伝子が組み込まれているとか…!?
カイドウと“Dr.ベガパンク”の関係について、コチラの記事でも考察しています♪
「錦ちゃん呉服店」
カイドウの屋敷へ向かう途中、
“葉っぱ模様の暖簾”をくぐったルフィやキッド、侍達は百獣海賊団の衣装に変身…!!

これは「錦ちゃん呉服店」という錦えもんの大技で、
暖簾をくぐった者の服装を自動的に変化させてくれるそうです!
錦えもんが食べた「フクフクの実」はあまり戦闘向きの能力ではありませんが、
ドレスローザ編(第740話)でもドフラミンゴに変装して敵の目を欺いていたように、
敵地への潜入にはぴったりな能力ですね…!!

一度脱いだり、破損したりすれば能力が解けるみたいだから、
カイドウや幹部との決戦では元の服装に戻りそうねーい!?
鬼の衣装の“おナミ”も可愛い…。
正面から乗り込むであろうバカ二人(ルフィ&キッド)が有効活用できるかどうかは、疑問に思うところです…。笑
百獣海賊団の戦力
その頃、百獣海賊団の宴では、
大看板“疫災のクイーン”のダンスで大盛り上がり…!!
総勢「約2万人」いるという百獣海賊団の戦力が大集合しているみたいですね!
・SMILEを待つ者達「ウェイターズ」
・ハズレのSMILEを食べた者達「プレジャーズ」
・SMILEの能力を授かった者達「ギフターズ」
・ギフターズの中から選ばれた実力者「真打ち」
・真打ち最強の6人「飛び六胞」
・謎の怪物「ナンバーズ」
・大看板「キング」「クイーン」「ジャック」
・総督“百獣のカイドウ”

さらに、将軍オロチの兵力は“お庭番衆”や“見廻組”を筆頭に「約1万人」!!
この一大勢力に「ビッグ・マム海賊団」も加わったら、恐ろしいぜェ…。
また、ナンバーズは『ハチャチャチャ!!』『ゴキキゴキキ』と
とても人間とは思えない鳴き声をしていましたね…。

『くにゅにゅくにゅ♡』と鳴いている奴は、
“雌(メス)”なのでしょうか!?
インペルダウンの獄卒獣のように、
自意識を失ったゾオン系の“覚醒者”という可能性も考えられそうです!
百獣海賊団「ナンバーズ」についての考察記事はコチラ!!
「飛び六胞」
真打ち最強の6人と噂されていた「飛び六胞」…!!
既に明らかになっている“X・ドレーク”と“ページワン”に加えて、
「うるティ」「フーズ・フー」「ブラックマリア」「ササキ」が登場しましたね!

ドレーク以外の飛び六胞は他の百獣海賊団の船員と同じように、
“トランプゲーム”が名前の由来となっているようです!
飛び六胞 | 名前の由来 (トランプゲーム) |
うるティ | 「Ulti」 |
ページワン | 「ページワン」 |
フーズ・フー | 「Who’s Who」 |
ブラックマリア | 「ブラックマリア」 |
ササキ | 「44A(ササキ)」 |
「Ulti(ウルティ)」はハンガリーで人気のゲーム、
「44A(ササキ)」は北朝鮮で遊ばれるゲームでやんす♡
ページワンの姉“うるティ”は、『ありんす』と花魁の言葉遣いを真似していたり、
弟を『ぺーたん』と呼んで可愛がっていたりと、面白いキャラでしたね!
“ページワン”は人型状態では初登場…!!
花の都で大暴れしていた時とは打って変わって、姉貴には逆らえない様子…。
ササキにも『ぺーたん』と呼ばれて馬鹿にされていたことから、
都で蕎麦屋(サンジ)に敗北した件は仲間にも知られているのでしょう!笑
“フーズ・フー”は
『もし、クイーンがポックリ死んだらよ…。次の大看板、誰だと思う?』
と話しており、大看板の座を狙っていることが分かります!
恐らく、彼が飛び六胞で一番強い実力者なのではないでしょうか…!?
ドシンと真ん中に座っている様子からも、リーダー的な風格を感じますし、
前回、飛び六胞が参上した時にもフーズ・フーが先頭を歩いていましたね!

腰に携えた刀はデザインがカッコいいですし、
「大業物21工」に位列する名刀なのかもしれません…!!
他の飛び六胞よりも飛び抜けて大きい
“ブラックマリア”は、
「巨人族」なのでしょうか!?
ドレークの身長は「233cm」と明らかになっており、成人した巨人族は最低でも「12m」とされているので、
少し小さめの巨人族である可能性が高そうです!
前回、脚だけ登場した際には普通の人間サイズだったので、
ブラックマリアが何らかの能力で身長を変化させている可能性も考えられますが…。
“ササキ”は次の大看板候補から
『ドレークが抜けてくれんなら助かる』と話しており、
ドレークの実力を認めている様子…。
ただ、彼も「大看板」の座に興味があるようなので、腕っぷしには自信があるのでしょう!
ギザギザとした“歯”が特徴的なササキは、
ジャック(タマカイの魚人)のように「魚人族」の血を引いている可能性も考えられそうです…!!

飛び六胞は個性的なメンバーが揃っていて、カッコよかったですなァ!!
彼らの「悪魔の実」の能力も気になりますぞ…!!
僕的には、“ブラックマリア”が可愛くて好きです!笑
うるティ&ぺーたん姉弟の活躍も楽しみですね!!
カイドウの「家族問題」!?
前回、カイドウが『ウチの息子だよ!!』
『顔ぐれェ見せろ!!宴だぞ!!』と発言していたことから、
彼に“息子”がいることが明らかになりましたが…。
今回もカイドウの息子に関するヒントがありましたね!!

ササキ『急用だとよ!!カイドウさんの一大事といやあ、大方決まってる。』
うるティ『また、「家族問題」でありんすか?』
『カイドウって馬鹿なの?』
なんと、カイドウは「家族問題」で宴の席を外しているというのです…!!
家族問題というと、息子のみならず
カイドウの“奥さん”なども関わっているのでしょうか!?
うるティの『また』という発言から、家族問題は今までに何度もあり、
『カイドウって馬鹿なの?』から、その問題がしょうもない内容であることも予想できますね!笑
僕の妄想にはなりますが…
カイドウは「引きこもりの息子」を宴に引っ張り出そうとしているのではないでしょうか…!!
しかも、息子の件で“奥さん”と喧嘩になってたりとか!?笑

カイドウの息子ということは腕っぷしも強そうだし、
壮絶な親子喧嘩が繰り広げられているのかもしれねェな…!?
ワンピース最新話の考察まとめ!!
今回はワンピース第978話『飛び六胞登場』について、考察をまとめてみました!
次回はローの予想通り、“バカ二人”が正面から乗り込む展開になるのでしょうか…!?
ルフィとキッドが「覇王色の覇気」で雑魚敵を一掃する姿も見てみたいですね♪

来週のジャンプも“休刊”で、
次号は「5月11日(月)」発売だから、気をつけてねーい!?

コメントしてもらえると嬉しいでやんす♡
5月11日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第979話の考察はコチラ!!
前回のワンピース第977話『宴はやめだ!!!』について、コチラの記事でも考察しています♪
単行本派の方はネタバレにご注意くださいね!