ワンピース第966話ネタバレ&最新話考察

ワンピース第966話ネタバレ!「ロジャーと白ひげ」最新話考察!!

 

前回のワンピースでは、ロジャー海賊団が滞在する島に「白ひげ海賊団」が上陸…!!

ロジャーと白ひげが激突する展開となり、かなり面白くなってきました!

お玉ちゃん
最新話では、おでん様がロジャーにスカウトされそうでやんすね♡
麦太郎
今回はそんなワンピース第966話のネタバレ考察をしていきます♪

1月4日(土)発売の週間少年ジャンプに掲載!
ワンピース第967話のネタバレ考察はコチラ!!

ワンピース第967話ネタバレ!
「ロジャーの冒険」最新話考察!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース第966話のネタバレ考察!!

 

それでは早速、ワンピース第966話
『ロジャーと白ひげ』より、注目のポイントをピックアップして考察をしていきます。

最新話のネタバレを含みますので、単行本派の方はご注意くださいね!

お玉ちゃん
今回の扉絵は”ギャング”ベッジのオーマイファミリーVol.16
『ベッジの妻シフォン、美容室にて海軍に捕まる!!』
でやんした♡
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

ベッジの懸賞金は「3億5000万ベリー」に上がっていたねェ。

次回はシフォンを助ける展開になりそうだけど、”ローラ”はまだ見つからないのかな??

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
ワンピース最新話をお得に読むなら「ジャンプBOOKストア!」
定期購読(月額900円)がオススメですぞ!!
スポンサーリンク

ロジャーVSおでん

ロジャー海賊団に一人特攻する”光月おでん”

「おでん二刀流”銃・擬鬼(ガン・モドキ)”」で敵を圧倒しますが、
ロジャーの必殺技「神避(かむさり)」で返り討ちにされてしまいます…!!

ワンピース第966話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第966話」より引用

 

おでんの「銃・擬鬼(ガン・モドキ)」”武装色の覇気”を纏わせた二本の刀を十字に構えて、敵を斬り裂く技…!!

「桃源白滝(とうげんしらたき)」のように、やはり”おでんの具”が技名になっていますね!笑

 

そして、ロジャーの「神避(かむさり)」はミホークなどが使う”飛ぶ斬撃”のように見えますね。

たった一振りでおでんを吹っ飛ばす威力を誇っており、ロジャーの強さは計り知れません…!!

麦太郎

古事記において、”神避り”には「神が死ぬ」という意味があるみたいです!

ワンピース界の神といえば”天竜人”ですし、「天竜人を斬る」といった意味も連想できますね♪

 

スポンサーリンク

「覇王色の覇気」

そして、ロジャーと白ひげが互いに武器を振るい、遂に激突…!!

2人の武器は触れ合っていないにも関わらず、島を揺るがす程の”覇王色の衝突”が発生しており、おでんも驚愕していましたね!

 

”触れずに吹っ飛ばす技”というと、ヒョウじいがルフィに教えた「武装色の鎧」が思い当たりますが…

 

恐らく、彼らは武装色のみならず、
武器に「覇王色の覇気」も纏わせているのでしょう…!!

ワンピース第966話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第966話」より引用

 

ロジャーも白ひげも激突前、武器に”黒い覇気”を纏わせており、
『バリバリ』という効果音も描かれていることから、これが覇王色である可能性は高そうです!

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

ルフィが”ドン・チンジャオ”(第716話)、”ドフラミンゴ”(第782話)、”カタクリ”(第893話)と激突した時、

「カタクリの”斬・切・餅”」(第895話)、「カイドウの”雷鳴八卦”」(第923話)、「カイドウとビッグマムの激突」(第951話)の時にも

”黒い覇気””雷”のような効果音が描かれており、これは「覇王色」の持ち主特有のものだと考えられますなァ。

スポンサーリンク

ティーチの正体

ロジャー海賊団と白ひげ海賊団の戦いは3日3晩続いても決着が着かず、一時休戦に…。

バギーは白ひげ海賊団の”マーシャル・D・ティーチ”について耳にした噂をシャンクスに話します!

ワンピース第966話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第966話」より引用

 

『あいつ昨日もその前も、夜の休戦寝てねェらしいぞ。』

『生まれてこの方、一度も眠ったことがねェんだとよ。』

 

なんと、ティーチは生まれてから一度も眠ったことがないのだそうです…!!

麦太郎

エースの『人の倍の人生を歩んでるお前が…』(第440話)、マルコの『体の構造が…異形なんだよい!!』(第577話)

というセリフの意味がやっと分かってきましたね!

ワンピース考察日誌の“ドフィ君”
ドフィ君
「SBS」に描かれたティーチの子供時代でも、眠ることができずに泣いていたなァ。

 

 

ただ、なぜティーチが眠ることができないのかは疑問に思うところ…。

寝ない人間といえば、ドラム王国編「第134話」にて、
ルフィがこんな話をしていたことがありました。

ワンピースの黒ひげ(ティーチ)が眠れない理由
ワンピース「第134話」より引用

 

ルフィ『知ってたか?雪国の人達は寝ねェんだぞ。』

サンジ『あ?何で』

ルフィ『だって、寝たら死ぬんだもんよ。』

 

サンジ『バカいえ、そんな人間いるかよ!!』

ルフィ『本当だよ。昔、人から聞いたんだ。』

 

サンジ『ウソップか…。』

ルフィ『違う。村の酒場で聞いたんだ。』

 

 

ここでいう「村の酒場」とは、フーシャ村の「マキノの酒場」のことでしょうね。

そして、この噂は村の外から来た”シャンクス”から聞いたのだと考えられます!

 

もしも、シャンクスが話した”寝ない人間”というのが、”ティーチ”のことなのだとすれば…。

ドラム王国編は初めて海賊”黒ひげ”の存在が明らかになった回でもありますし、

黒ひげと雪国には何らかの関係があるのかもしれませんね!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
なんてことないトンチンカンな会話にも感じるけど、
尾田っちが伏線として仕込んでいた
のかもしれないねェ。
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん

「三つ首の海賊旗」「歯の位置が変わる」「悪魔の実を2つ食べた」ことから、ティーチが多重人格者である可能性も高そうやんすね!

黒ひげの正体については、また別記事で考察していくでやんす♡

”マーシャル・D・ティーチ”の正体について、コチラの記事で詳しく考察しています♪

【ワンピース】黒ひげ「マーシャル・D・ティーチ」の正体とは!?なぜ眠ることができないのか…??【考察】

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

水先星島(ロードスター島)

偉大なる航路において、ログポースの最終地点が
「水先星島(ロードスター島)」ということも判明しましたね…!!

ロジャー達は「13年前(現代から数えて39年前)」には、この島に辿り着いていたそうです!

ワンピースの水先星島(ロードスター島)
ワンピース「第966話」より引用

 

「水先」には「船の進行方向」という意味があり、この島は
最後の島「ラフテル」へ冒険者を導くための島ということでしょう。

 

第820話にて、イヌアラシ公爵は『ログの終着点で初めて、”歴史の本文(ポーネグリフ)””古代文字”の謎に気付く』といった話をしていましたね。

ロジャー達はロードスター島にて「最後の島」の存在に気付き、”ポーネグリフ”を集め始めたわけです!

 

そして、4つの”ロードポーネグリフ”に書かれた地点の中心にラフテルがあり、
9つの情報を持つ石”真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)”をその島まで導くことで、

”空白の100年”の真実を知ることができるのです!!

ワンピース考察日誌の“ボンちゃん”
ボンちゃん
麦ちゃん達は既にポーネグリフの謎に気付いているけど、
ロードスター島にも行ってほしいわねーい!!
麦太郎

ロジャーはビッグマムから盗んだであろう”ロードポーネグリフ”の写しを持っていましたね!

残りは「モコモ公国」と恐らく「ワノ国」…。

4つ目の赤い石の所在も気になるところです!!

ロジャーの「夢の果て」

莫大な財宝が噂される最後の島を目指す
”ゴール・D・ロジャー”

名実共に世界一の海賊団となり、その後叶えたい「夢」があるそうです!

ワンピースのロジャーの「夢の果て」
ワンピース「第966話」より引用

 

 

その夢とは、一体なんなのか…。

 

詳細には語られませんでしたが、白ひげは『ガキでもあるめェし!!』と笑い、
おでんはド肝を抜かれてしまいます…。笑

 

 

ロジャーはかなり壮大な夢を語ったのでしょうが、

これはルフィがエース&サボに「夢の果て」の話をした時と同じですよね!

ワンピースのルフィの「夢の果て」
ワンピース「第585話」より引用

 

エースは呆れ、サボは大爆笑…。

ルフィの夢は「海賊王」でしたが、
なんと、その果てにも叶えたい未来があるというのです!

 

第506話にて、シャンクスが『東の海に…!!ロジャー船長と同じ事を言うガキがいたんだ…!!船長のあの言葉を…!!』と言っていたことからも…

ルフィとロジャーの「夢の果て」は同じものと考えて良いでしょう。

麦太郎

夢の果ての内容について詳しく考察すると長くなってしまうので、今回は割愛します…。笑

また次回、お楽しみに♪

ルフィとロジャーの「夢の果て」について、コチラの記事で詳しく考察しています!

【ワンピース】ルフィの「夢の果て」とは…!?ロジャーと同じ“あの言葉”を考察!!

 

スポンサーリンク

シャンクス

古代文字を読むことができる”光月おでん”はロジャーにスカウトされて、1年だけロジャーの船に乗ることに…。

イゾウは白ひげの船に残りましたが、イヌアラシとネコマムシはまた密航していましたね。笑

 

トキ、モモの助、日和もロジャーの船に乗ることになったのですが、
この時の”ロジャー””レイリー”の会話は気になるポイントです!

ワンピース第966話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第966話」より引用

 

ロジャー『赤ん坊なんて久しぶりだな!!モモの助に日和か!!』

レイリー『昔を思い出すな。』

 

『久しぶり』『昔を思い出す』というセリフから、ロジャー海賊団には昔、
赤ん坊が乗っていたことが分かりますね。

 

 

 

そして、その赤ん坊とは…

 

恐らく、”シャンクス”のことなのではないでしょうか…!!

 

 

シャンクスは26年前の時点で「13歳」(現代では「39歳」)

赤ん坊の頃というと、「38年前」「39年前」に船に乗ったのだと考えられます!

 

ロジャー海賊団は39年前に「ロードスター島」に辿り着き、
38年前には「ゴッドバレー事件」の当事者となったわけですが、

シャンクスはこのどちらかの島で拾われたのかもしれませんね…!!

麦太郎

終着点のロードスター島よりは、ゴッドバレーの方が可能性高そうですね!

「西の海」で生まれたシャンクスですが、親に連れられて「偉大なる航路」に入り、38年前にゴッドバレーで捨てられてしまった、とかでしょうか!?

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
となると、彼も重要な鍵を握る血筋なのかもしれませんなァ。

「空島」へ

おでんを乗せたロジャー海賊団は
突き上げる海流(ノックアップストリーム)で「空島」へ…!!

お玉ちゃん
無法地帯であるジャヤの「モックタウン」にも寄り道してたでやんす♡

 

空島の「黄金の大鐘楼」に書かれた『我ここに至り。この文を最果てへと導く。』(第301話)
ロジャーの指示で、おでんが彫ったものだと明らかになりましたね!

ワンピース第966話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第966話」より引用

 

さらに、ロジャーの『この石は強い”声”がつまってて見つけ易い。大きな”力”の話だな?』というセリフから、

彼は”万物の声”を聞く力によって、ポーネグリフの在り処を探知することができ、
大まかな内容も把握できることが分かります。

 

恐らく、彼の特殊な「見聞色の覇気」によるものだと思いますが、
ルフィも”生き物の感情を感じ取る力”に長けており、海王類やズニーシャの声を聞くことができましたね!

 

となると、ルフィは”万物の声”を聞く素質がありそうですし、
その力によってポーネグリフを見つけ出すこともできるようになるかもしれません…!!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
次回はロジャー海賊団が全ての”ポーネグリフ”を集めて、「ラフテル」に辿り着く展開に!?
ワンピース考察日誌の“ドフィ君”
ドフィ君

尾田っちは『おでんの回想が明けると同時に、ルフィ達の冒険の重要性、戦う事の意義が見えてくるハズ』(ジャンプフェスタ2020)

とコメントしていたから、”空白の100年”の真実についても明らかになるかもなァ!!

 

スポンサーリンク

ワンピース最新話のネタバレ考察まとめ!!

 

今回はワンピース最新話「第966話」のネタバレ考察をしてみました。

麦太郎

ロジャーはおでんを連れて、大冒険の最終章へ…!!

「ラフテル」「ひとつなぎの大秘宝」についても描かれそうなので、楽しみですね♪

お玉ちゃん
皆様の考察や感想も聞いてみたいので、
コメントしてもらえると嬉しいでやんす♡

1月4日(土)発売の週間少年ジャンプに掲載!
ワンピース第967話のネタバレ考察はコチラ!!

【ワンピース】第967話ネタバレ&展開予想!
最新話にて「ひとつなぎの大秘宝」の正体が明らかに…!?

第966話は4月3日(金)発売ワンピース96巻にも収録される予定です♪

ワンピース最新刊「96巻」を無料で読む方法!発売日や表紙情報まとめ!!

スポンサーリンク