ワンピース第962話ネタバレと最新話考察

ワンピース第962話ネタバレ!「大名と家臣」最新話考察!!

 

前回のワンピースでは、花の都に襲いかかる山の神を
”光月おでん”が真っ二つに…!!

しかし、父親からは「絶縁」「都追放」を言い渡されてしまい、
おでんは白舞の”霜月康イエ”の元を訪ねます…。

お玉ちゃん

そこで出会ったのは、康イエにコマ使いとして仕える”黒炭オロチ”…!!

最新話の展開も気になるでやんす♡

麦太郎
今回はそんなワンピース第962話のネタバレ考察をしていきますね♪

11月25日(月)発売の週間少年ジャンプに掲載!
ワンピース第963話のネタバレ考察はコチラ!!

ワンピース第963話ネタバレ!
「侍になる」最新話考察!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース第962話のネタバレ考察!!

 

それでは早速、ワンピース第962話『大名と家臣』より
注目のポイントをピックアップして考察していきます。

最新話のネタバレを含みますので、単行本派の方はご注意くださいね!

ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
今回の扉絵は”ギャング”ベッジのオーマイファミリーVol.12
『泥酔バキュームキス魔を追う海軍を発見』
でやんした♡
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
キス魔の犯人はローラじゃなくて、SMILE工場の工場長”キュイーン(20歳・女)”だったんだねェ。
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
ワンピース最新話をお得に読むなら「ジャンプBOOKストア!」
定期購読(月額900円)がオススメですぞ!!
スポンサーリンク

オロチの悪事

都を追放されて白舞に滞在していた”光月おでん”は、
「アシュラ童子」という怪物の噂を聞き、九里を目指して旅立ちます。

おでんが出発した後、彼が泊まっていた部屋はメチャクチャに破壊されていて、康イエも呆れた様子…。

 

そんな中、家臣からは金庫の「金」も無くなっているとの報告が…!!

コマ使いのオロチは『おでん様が懐に入れていた』と告げますが、
康イエは『おでんなら堂々と持っていくぞ』と怪しみましたね。

 

恐らくは、金庫の金を盗んだ犯人は”オロチ”であり、
おでんに罪をなすりつけたのでしょう…!!

ワンピース第962話ネタバレと最新話考察
ワンピース「第962話」より引用

 

康イエが確認した時のオロチの反応からも、彼が犯人であることは間違いありません。

オロチは後に光月おでんを処刑し、ワノ国の将軍に成り上がったわけですが、
この頃から計画を立てていたのかもしれませんね…。

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

康イエもオロチが金を盗んだことに気付いている様子…。

オロチの貧乏な生い立ちを知っているから、あえて目を伏せたのかなァ。

 

スポンサーリンク

イゾウと菊の丞

白舞を後にした光月おでんの一行は、鈴後にて小汚い兄弟と出会います…。

その兄弟とは、元花柳流家元の子”イゾウ””菊の丞”

ワンピースのイゾウと菊の丞
ワンピース「第962話」より引用

 

なんと、イゾウと菊の丞は血の繋がった兄弟だったのです…!!

ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
イゾウといえば、元白ひげ海賊団の16番隊隊長であり、
頂上戦争後は行方不明でやんすね…!!
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
花柳流」といえば、日本舞踊にも実在する流派ですなァ。

 

 

第943話にて、若かりし頃の赤鞘九人男が描かれましたが、
この時にもイゾウの姿がありましたね!

ワンピースの赤鞘九人男とイゾウ
ワンピース「第943話」より引用

 

元々赤鞘九人男だったイゾウはおでんと共に白ひげの船に乗り、
代わりに弟の菊の丞が「赤鞘九人男」の座を引き継いだのでしょうか…。

また、菊の丞には「残雪」という異名があり、刀と鞘を使って踊るように敵を蹴散らしていましたが、
彼の剣技にも「花柳流」が活かされているのかもしれませんね!

麦太郎

イゾウが元々おでんの家臣だったということで、ワノ国編で再登場してくれる可能性が高まりましたね!

既にワノ国に帰ってきている可能性も…!?

【ワンピース】白ひげ海賊団”イゾウ”と”フォッサ”がワノ国潜入!?【考察】

スポンサーリンク

カン十郎と雷ぞう

さらに、おでん一行は希美の妖怪”カン十郎”
兎丼の悪名高き山賊”雷ぞう”に出会います。

ワンピース第962話ネタバレと最新話考察
ワンピース「第962話」より引用

 

雷ぞうは元々「光月家お庭番衆」の一人だったのですが、くノ一に振られたことがショックでお庭番衆を辞めてしまったそうです…。

そういえば、お庭番衆を率いる”福ロクジュ”のライバル忍者とも言われていましたね!

 

 

そして、雷ぞうを振ったくノ一とは…

 

かつて「悩殺くノ一」として名を馳せていた
”しのぶ”なのかもしれません。笑

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
しのぶも元々は福ロクジュの部下だったしねェ。
麦太郎
雷ぞうは『くノ一達にも振り向いて貰えぬ、この体型…。』(第817話)と嘆いていたこともありましたね!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アシュラ童子

ワノ国を漫遊しつつ、アシュラ童子の元を目指していたおでん一行ですが、
錦えもん達が目を放した隙に、おでんは一人で「九里」に足を踏み入れてしまいます。

そして、たった一人で九里の悪党共を締め上げ、最強のアシュラ童子をも討ち取ってしまったのです…!!

ワンピース第962話ネタバレと最新話考察
ワンピース「第962話」より引用

 

アシュラ童子といえば、現代では懸賞金10億ベリーの”ジャック”にも匹敵する猛者なのですが、
それをも凌駕するおでんの強さは計り知れませんね…!!

麦太郎
『入れはするが、出る者は殺す』という九里のルールをおでんは嫌悪していましたが、
なぜ、彼が「自由」であることに拘るのか、その理由も気になりますね〜。

大名と家臣

九里の「王」になると決意したおでんは
弱冠20歳で九里に活気ある郷を築き、「九里大名」の称号が与えられます。

 

そして、おでんは『どこぞの堅物よりもお前らがいい!!』と、錦えもん達を家臣に迎えるのです!

当時の家臣は、「錦えもん」「傳ジロー」「カン十郎」「雷ぞう」「イゾウ」「菊の丞」「アシュラ童子」の7人…。

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

この後、「河松」「イヌアラシ」「ネコマムシ」も家臣になるはずなのですが、そうなると家臣は”10人”になってしまいますなァ。

なぜ、おでんの家臣が「赤鞘九人男」と呼ばれるようになったのか、気になりますぞ!!

 

スポンサーリンク

イヌとネコ

それから「6年後」、今から「33年前」…。

世界では、ゴッドバレー事件で壊滅した”ロックス海賊団”の残党が新しい仲間を集めて、勢力を広げていました。

ワンピース第962話ネタバレと最新話考察
ワンピース「第962話」より引用
麦太郎
白ひげ、ビッグマム、カイドウに、
左上の後ろ姿は”金獅子のシキ”でしょうか…。
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

右上の人も謎だねェ。

雰囲気的に”キャプテン・ジョン”か…。金獅子と肩を並べたであろう”銀斧”とか…!?

 

 

ワノ国「九里ヶ浜」には、気絶した”イヌアラシ””ネコマムシ”が打ち上げられており、
それを幼き日の”河松”が発見します…。

恐らく、ここから第920話でイヌアラシが話した過去に繋がるのでしょう!

ワンピースのイヌアラシとネコマムシと河松
ワンピース「第920話」より引用

 

イヌアラシとネコマムシはその異形故に、九里の住民に恐れられていたのですが、
それをおでんに助けられたのです。

よく見るとイヌアラシの右側に”河松”の姿もありますね!

お玉ちゃん
たんこぶがあるけど、喧嘩していたところを
おでん様に成敗されたのかなぁ??
麦太郎
イヌアラシとネコマムシがなぜ「ワノ国」に漂着したのか、
理由も気になりますね…!!

11月25日(月)発売の週間少年ジャンプに掲載!
ワンピース第963話のネタバレ考察はコチラ!!

【ワンピース】第963話ネタバレ&画バレ!最新話にてワノ国に「白ひげ海賊団」襲来!?【展開予想】

 

スポンサーリンク

ワンピース最新話のネタバレまとめ!!

 

今回はワンピース最新話「第962話」のネタバレ考察をしてみました。

麦太郎

来週はイヌ&ネコ&河童との出会いが描かれそうですね♪

白ひげ海賊団もそろそろ「ワノ国」に来るのかも…!!

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
錦えもんやカン十郎がいつ”悪魔の実”を食べたのかも、気になりますなァ。
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
皆様の考察や感想も聞いてみたいので、
コメントしてもらえると嬉しいでやんす♡

第962話は12月28日(土)発売のワンピース95巻にも収録されています♪

ワンピース最新刊「95巻」を無料で読む方法!!発売日や表紙情報まとめ!!

スポンサーリンク