前回のワンピースでは、”光月おでん”の過去編に突入…!!
おでん様は都の者達からは嫌われている様子で、
『さっさとしねー!!』と暴言を吐かれていましたが、一体どんな物語が始まるのでしょうか??
今回はそんなワンピース第960話のネタバレ考察をしていきます♪
目次
ワンピース第960話のネタバレ考察!!
それでは早速、ワンピース最新話のネタバレ考察をしていきましょう。
第960話『光月おでん登場』より、注目のポイントをピックアップして考察していきますね!
「ジャンプBOOKストア!」から読んでみてくださいね♪
緑豊かな「ワノ国」
物語は「41年前」のワノ国…。
前回、「39年前」と書かれていましたが、公式情報で「41年前」に訂正されましたね!

ワンピース第960話より引用
現在のワノ国と違って一面に森が広がり、国全体が緑豊かだったことが分かります。
川の水も汚染されていないため、国民は魚釣りに励んだりと、
食糧の自給自足もできていたようです!
オロチとカイドウが支配するようになってから、ワノ国は変わってしまったんですね…。
鶴女と錦えもん
峠の茶屋には看板娘の”鶴女(つるじょ)”
嬉しげに話す常連客の3人組は、なんでも1白金(立派な家が建つ金額)もの価値がある”白猪”を捕まえて、
”唸り声をあげて動く山”から逃げてきたんだとか…。
彼らは誰も見つけることができなかった白猪を遂に見つけて、依頼主の「黒駒の親分」に届ける途中なのだそうです!
そんな時、鶴女の財布から金を盗もうとする一人の男が…。

ワンピース第960話より引用
その正体は若き日の”錦えもん”(当時15歳)
となると、錦えもんを引っ捕らえる鶴女は、若き日の”お鶴”なのでしょうね!
2人はどうやら幼馴染だったようで、錦えもんが『兄貴分が金に困ってんだぜ』と言っていたことから、
お鶴は錦えもんより年下なのでしょう。
現在の錦えもんは「36歳」、20年未来に飛ばされなければアシュラ童子と同じ「56歳」だったはず…。
お鶴の年齢は錦えもんより1,2歳下だと予想できるので、現在は「54歳」か「55歳」くらいだと考えられますね!

ワンピース「第913話」「第960話」より引用
それにしても可愛いですなァ。
白猪の価値を知った錦えもんは、3人組をぶっ飛ばして奪い取ってしまいます…。 康イエの『ワノ国の守り神となれ!!』(第943話)という言葉をきっかけに、
学問や礼儀を身につけたのでしょうね!
おでんの人生
花の都のお城では、将軍”光月スキヤキ”の元へ、おでんが船出に失敗したとの報告が入ります。
なんでも彼に航海の才能はなく、38回目の違法出国に失敗したそうです。笑

ワンピース第960話より引用
現在は消息不明だけど、もう亡くなっちゃったのかな??
そして、家臣は「おでんの人生」について、スキヤキに申し上げます。
彼が今までに起こした事件をまとめると…。
年齢 | 事件 |
0歳 | ・乳母を投げ飛ばす。 |
2歳 | ・兎を二羽同時に捕獲する俊足を示す。 |
4歳 | ・大岩を投げて、熊を撃破。 |
6歳 | ・「遊郭」へ入り浸り、城の金を使い込む。 |
8歳 | ・酒の勢いで博徒達を相手に大喧嘩 |
9歳 | ・ヤクザ達のブラックリストに載り、賭場を出入り禁止に。 |
10歳 | ・腹いせに賭場に火を付け、ヤクザと抗争に。 暴行傷害事件で逮捕される。 ・囚人として服役中、石工としての才能を発揮し、 ”棟梁”にまで上り詰める。 |
14歳 | ・改心してシャバへ出たおでんは、日照り続きで苦しむ人々を見かね、 川を曲げて都に水を流し込む…。 それが大水害に発展し、再逮捕の命令が出るも、 水路から海外へ逃亡を計り失敗する。 |
15歳 | ・都の女達を攫って、山寺にハーレムを築き上げる。 それに怒った男達と乱闘に。 (ハーレムの乱) |
18歳 | ・現在も順調に問題を起こし続けている。 |
酒を飲んでヤクザと抗争するなど、なんともメチャクチャな奴ですなァ。
特筆すべき事件はやはり、15歳の時に起こした
「ハーレムの乱」でしょう。笑
おでんは山寺の住職を脅して隠れ住み、夜な夜な都の女達を攫ってハーレムを築き上げたそうです。
しかも、驚くべきことに女達は常に自由の身で、自らの意思でハーレムに加わったんだとか…。
959話にて男達が娘や女房を隠していたのは、
めちゃくちゃ女にモテることも分かります!
おでんに惚れて攫われてしまうからだったんですね。笑
おでん様はこれを期に、スキヤキ将軍から「絶縁」を言い渡されるでやんす…。
傳ジロー
白猪を連れて都に入った”錦えもん”は「黒駒一家」の屋敷を目指すものの、
恨みあるヤクザ達に追われてしまいます。
そこで見かけたのは、道具屋をチョロまかして金儲けをする
都の孤児”傳ジロー”でした!!

ワンピース第960話より引用
おでんの回想でまさかの傳ジローが登場しましたね!
錦えもんのことを「錦さん」と呼んでいたので、2人は昔から知り合いだったのでしょう。
道具屋を騙している様子から、かなり頭が良さそうです!
光月おでん
花の都の「火葬場」では”光月おでん”が遂に登場!!
そこでは”勝ぞう”という人物の葬儀があったのですが、
おでん様は遺骨を燃やす炎で「おでん」を食べているのです!

ワンピース第960話より引用
勝ぞうの親族は大騒ぎして怒り狂いますが、
おでんをかっ食らっい酒を飲み干したおでん様は
『そいじゃあな!!勝ぞう…!!』
『次に飲む時ゃあの世だな。』
と…。
なんと、おでん様なりに亡き勝ぞうをお見送りしていたというわけです!
熱々のお鍋を素手で掴むワイルドっぷり、
噂の「おでん節」を聞いた女達もメロメロになってしまいました!笑
ちなみに、おでん様の胸元には「三日月」の印がありましたが、
反乱の意思を意味する流行り模様は「逆三日月」だったはず…。

ワンピース「第926話」「第960話」より引用
三日月が”光月”の印なのだとすると、おでん様は父親に絶縁されてから
逆三日月を掲げるようになったのかなァ??
山の神
花の都まで”白猪”を連れてきた錦えもん…。
しかし、それを見た傳ジローは『黒駒の親分は白猪を使って、ヒョウ五郎一家を潰そうとしている』と!
傳ジローが読んだ古文書によると、何百年か前に白猪の子供を追って”山のように巨大な親猪”が突っ込んできて、
郷一つを全壊させたそうです…!!
恐らく、幕末の侠客”黒駒勝蔵”がモデルでしょうなァ。
おでんは『その猪おれによこせ!!』と言いますが、
錦えもんも泣き叫ぶ大ピンチに”光月おでん”が登場します!!
またトラブルを起こしてくれそうな予感がしますね…。笑
ワンピース最新話のネタバレまとめ!!
今回はワンピース最新話「第960話」のネタバレ考察をしてみました。
おでん様が都を救ってくれそうな気はするけど、
白猪を連れていたことで罰せられてしまいそう…。
黒駒の親分との決着も楽しみです♪
コメントしてもらえると嬉しいでやんす♡