前回のワンピースでは、鬼ヶ島にて”カイドウ”と”ビッグマム”が激突…!!
キングが歴史の彼方に消えた種族だと判明したり、ローがベポ達を助けるために捕まってしまったりと、
面白い展開になってきましたね!
最新話では、ゾロが「秋水」を取り戻すために牛鬼丸に会いに来ます…!!
今回はそんなワンピース第952話のネタバレ考察をしていきますね♪
8月26日(月)発売の週間少年ジャンプに掲載!
ワンピース第953話のネタバレ考察はコチラ!!
第952話は10月4日(金)発売のワンピース94巻にも収録されています♪
ワンピース第952話のネタバレ考察!!
それでは早速、ワンピース最新話のネタバレ考察をしていきましょう。
第952話『日和と河松』より、注目のポイントをピックアップして考察しますね!

今回の扉絵は”ギャング”ベッジのオーマイファミリーVol.3『妻の願いはおれの願い」』でやんした♡
シフォンのお願いにデレデレなベッジ…。
ローラに合うために、「前半の海」に向かう展開となりそうでやんす!!

ワンピース最新話をお得に読むなら、「ジャンプBOOKストア!」がオススメ!
月額900円で最新ジャンプが読み放題ですぞォ…!!
刀神様の怒り
場面は、鈴後の「おいはぎ橋」
秋水を奪い返しに来た”ゾロ”と”牛鬼丸”の勝負に決着がつきました…!!

以前の戦いでは、牛鬼丸の隙をつく戦法に苦戦を強いられましたが、1対1の勝負ならゾロの方が圧倒的に強いみたいですね!
ゾロは『通行人の武器をそんなに奪い続けて、一体何がしてェんだ!?』と問いかけており、その理由も気になるところ…。
しかし、一度はゾロに屈した牛鬼丸も『秋水だけは返さぬ!!』と立ち上がり反撃し始めます。
なんでも、ワノ国の国宝「秋水」を盗まれた事が不幸の始まりだったんだとか…。
牛鬼丸が言うには、そのせいで”刀神様”の怒りを買い、ワノ国はカイドウ達に支配されてしまったそうです。
刀神様というのは亡き大剣豪”霜月リューマ”のことで、23年前の海賊騒ぎのドサクサで秋水と共に彼の遺体も盗まれていましたね。
そして、どのような経緯があったのかは不明ですが、その遺体と秋水は2年前の「スリラーバーク海賊団」が所持していました。

スリラーバーク海賊団の船長”ゲッコー・モリア”といえば、カイドウと渡り合い「ワノ国」で敗北したこともありましたね。
恐らく、23年前の海賊騒ぎというのが、モリアとカイドウの戦いだったのでしょう。
ただ、モリアが影でゾンビの兵隊を作り始めたのはカイドウに敗れた後、12年前にドクトル・ホグバックを仲間に迎え入れてからでした…。
23年前のモリアがリューマの遺体と秋水を盗む動機はないはずなので、これらを盗んだ犯人はまた別にいるのかもしれません!


カイドウVSビッグマム
鬼ヶ島では、”カイドウ”と”ビッグマム”の喧嘩が夜通し続いています…。

お互いにボロボロになっており、強さは互角みたいですね!
この戦いの結末は一体どうなるのでしょうか??
カイドウかビッグマムのどちらかが決戦前に倒れるとは思えませんし…。

ルフィを部下にしたいカイドウとルフィの首を狙うビッグマム…。
どうにか折り合いがつけば、2人が共闘する展開になるかもねェ。
お玉の能力
四皇同士の激しいバトルから、一刻も早く逃げ出したい”クイーン”
逃げる言い訳を作るために、「囚人採掘場」の様子を心配し始めます…。笑
そんな時に看守長”ババヌキ”から連絡が…。
通信手段の「スマシ」が復活し、ルフィやキッドも檻に囚えてあるとのことです!
しかし、これらは”お玉”の能力を使った作戦でした!

お玉のきび団子をババヌキに食べさせることで従順な家来にし、嘘の報告をさせていたのです!

この様子では他のSMILE達も、きび団子を食べさせられていそうですなァ。
彼らも決戦の日の戦力になりそうですぞ!!
”カリブー”もスマシの復旧に協力しており、決戦の日が待ち遠しい様子でした!
彼はすぐに裏切ると思っていましたが、ちゃんと味方になっても面白い活躍をしてくれそうですね!
チョパえもんがウイルスの抗体を作れたおかげで、皆元気になれたでやんす!
抗体を作るのは結構簡単だったみたいで、これも次のクイーン戦で役立ちそうでやんすね♡
ヤクザの親分達
オロチへの反逆で囚われていた”ヤクザの親分”達も、無事解放することができました!

兎丼の”血文字の大マサ”、白舞の”破れ笠綱ゴロー”、鈴後の”夕顔のお蝶”、希美の”蛇の目の弥太っぺ”
名前の由来となったのは、尾田っちも大好きな時代劇「次郎長三国志」の登場人物「清水の大政」「関東綱五郎」「お蝶」でしょう。

次郎長三国志は「海道一の侠客」と言われる”清水次郎長”の物語で、尾田っちがDVDのジャケットイラストを描いたこともありましたね!


「九里」のヤクザの親分はいなかったでやんすね…。
清水次郎長がモデルのキャラも登場していないし、”次郎長”という名前の重要なキャラなのかも…!!
破れ笠綱ゴローは、947話の「囚人製銑場」にいた人物でもありましたね!


この時はビッグマムの気配を察知して『あ』と反応していたけど、彼は見聞色の使い手なのかなァ…。
ヤクザの親分達はヒョウ五郎を「ジジー」呼ばわりするルフィにブチ切れ…。
いとも簡単にルフィを捕えて、拷問しようとします。笑
熱血で凶暴な性格なので、今後の活躍が楽しみですね!
伊達港(イタチみなと)
錦えもん達が滞在する九里の廃港は、「伊達港(イタチみなと)」というそうです!
そういえば、951話では判じ絵の暗号が変わって、蛇に2本線が足されていましたよね。

この2本線が「脚」だとすれば、この細長い生物が「イタチ」にも見えるような…。
船のある「伊達港」なら作戦を決行するにも都合が良いですし、地理的にも九里は鬼ヶ島に近いです!

新たなる集合場所は「伊達港」かもしれませんなァ。
カイドウの屋敷図
以前、フランキーが必死に探していた「カイドウの屋敷図」は、アシュラ童子が奪っていたそうです。
アシュラは船の用意もしてくれたし、本当は錦えもん達が帰ることを信じて討ち入りの準備を進めていたんですね!
強さは懸賞金10億クラスだし、かなり有能ですね!
イヌアラシに褒められて、『うるせェど!!』と照れ隠しする姿が可愛かったです。笑
さらに、雷ぞうから「3300人の戦力」「ルフィ&河松解放」「囚人採掘場占拠」の知らせが届きます。
ヤクザの親分が全国に隠れ住む同志を探しに行ってくれたので、戦力はまだまだ増えるとのこと…!!

ただ、「刀」や「槍」など侍が使える武器が少ないことも問題になってしまいましたなァ。
武器を集めるおいはぎ僧兵”牛鬼丸”が鍵を握りそうですぞ!!
日和と河松
ゾロと牛鬼丸の戦いを止めた河松は、”日和”との再会を果たします。
2人は13年前に逸れてしまったという話でしたね!
どうやら当時、河松は見つけた食糧を全て日和に与えていたそうで、
日和は年々やつれていく河松が心配で逃げ出したんだとか…。

日和ちゃん、めっちゃ良い子…!!
その後、自分の力で生きるために「花魁」を目指したのかなァ??
ただ、1つ心配なのは、日和があの花魁”小紫”と同一人物だということです!

小紫は「花の都」の悪党を散財させて懲らしめたりもしていましたが、日和と小紫は性格が真逆すぎて違和感を感じます…。
果たして、どちらが彼女の本性なのでしょうか…。
日和は両親を失った後に口も聞かなくなるほど落ち込んだことがあり、その時に「闇堕ち」していたとすれば、
彼女がプリンのような二面性の悪女である可能性も考えられそうです!

牛鬼丸の正体は??
河松の姿に驚愕し、震えが止まらない”牛鬼丸”
そこへカイドウの部下達が突撃してきて、「猛獣用のマグナム」をぶっ放します!
彼らも牛鬼丸に奪われた武器を取り戻しに来たのです…!!
しかし、ゾロと河松が応戦するのに対して、なぜか牛鬼丸は「おいはぎ橋」の先へと走り出してしまいました…。
『河松様…!!よかった…!!』
『ご無事であられた…!!』
と…。
光月家の家臣”河松”を「河松様」と呼んでいるということは、牛鬼丸も光月家を慕う人物なのでしょう。
カイドウの部下から武器を奪っていたことからも、彼が「味方」である可能性は高そうですね!

牛鬼丸が走り出したのは、河松が生きてることを誰かに伝えにいったのかなぁ??
「刀神様のお堂」にも、物語の鍵を握る重要な人物がいるかもでやんすね♡

河松は以前、『拙者、急ぎ行きたい場所がある』と言っていましたなァ。
鈴後に来たのは日和を探すためではなさそうなので、刀神様のお堂に何かありそうですぞ!!
8月26日(月)発売の週間少年ジャンプに掲載!
ワンピース第953話のネタバレ考察はコチラ!!
ワンピース最新話のネタバレまとめ!!
今回はワンピース最新話「第952話」のネタバレ考察をしてみました。
同志の解放、カイドウの屋敷図、大量の武器を持つ牛鬼丸も味方だったりと、作戦は順調に進んでいます!
来週は「牛鬼丸の秘密」が明かされそうですね!!

