7月4日に発売されたワンピース93巻
今回の「SBS」も面白いネタの宝庫でしたね!


今回はそんな最新刊「SBS」で気になったネタを考察していきます♪
ワノ国の動物達
まずは、九里にてホーキンスが乗っていた動物について、判明しました!

この動物の名前は「狛鹿(こましか)」というそうで、炎のような毛並みが特徴的ですね!
その他にも、「狛犬」「狛鶏(こまとり)」「狛デーン」が生息しており、基本的には人間の乗り物として使われています!



シムシムホイップ
サンジが作った究極のクリーム「シムシムホイップ」
その美味さは極悪非道な”カポネ・ギャング・ベッジ”も死にかけるほどでしたね…。笑

シムシムホイップの「シムシム」とはアラビア語で「ゴマ」を意味し、魔法の力が宿ると信じられていたそうです。
「アリババと40人の盗賊」というお話では、「開けゴマ!」と唱えると岩の扉が開きましたよね!
この呪文はアラビア語で「イフタフ・ヤー・シムシム」と言い、シムシムにはそんな神秘的な意味が込められているのです。
サンジがビッグマムの記憶を呼び起こし、癇癪を止めることができたのも、ゴマに宿る神秘の力が関係しているのかもしれません!
ちなみに、第880話にてサンジはコックに「ブラックセサミ」を持ってくるよう依頼していました。

つまり、シムシムホイップに使われたのは「黒ゴマ」だったのでしょう!笑
コック達の言っていた「シュトロイゼンが1週間かけて考えた隠し味」とは、黒ゴマだったのだと思います♪
ワノ国の隠しキャラ
以前にも考察しましたが、第916話「ワノ国大相撲」では相撲のぼりの中にキャラクターの名前が隠されているのです!
今回新たに発見されたのは、「下打津関(ゲダツ)」「氷馬喰関(アイスバーグ)」「輪八関(ワイパー)」「判馬具関(ハンバーグ)」

さらには、931話に「めし処”羽が屋”」(パガヤ)

934話に「苦炉尾火(クロオビ)」「画井門(ガイモン)」

背景担当のスタッフが遊び心で描いているそうですが、見つける読者さんすごいです…。
ワノ国編はまだまだ続くので、僕も見つけられるように頑張ります!笑
革命軍東軍副隊長”あひるさん”
第905話の革命軍の会談の際、左腕がメカっぽい女の人がいたのですが、この人物の詳細も明らかになりました!

名前は「あひるさん」といって、革命軍東軍の副隊長なのだそうです!
革命軍には「東西南北+グランドライン」で5人の軍隊長がいて、それぞれ補佐役に副隊長がついてるんだとか…。
あひるさんは”ベロ・ベティ”の補佐役ということですね!
ベティはオカマ説が囁かれていますが、あひるさんもニューカマーなのでしょうか…。笑
ちなみに、グランドライン軍軍隊長が”エンポリオ・イワンコフ”、副隊長が”イナズマ”であることもサラッと明かされました!笑

2人がインペルダウンに捕まっていたのも、グランドライン軍の任務だったのかもしれませんね。
捕まった海賊を助け出して、革命軍の戦力強化を図っていたのでしょうか…!!

その他の軍隊長「カラス」「モーリー」「リンドバーグ」にも副隊長がついているのかなァ??
となると、くま奪還のためにレヴェリーに乗り込んでいるのかも…!!
龍の飛び方
龍の姿の”カイドウ”がどうやって空を飛んでいるのか…。
その秘密も明らかになりました!

「龍は雲を掴んで飛ぶ」なんて話もあるそうで、カイドウも自ら雲を生み出し、それを渡り歩くように飛んでいるのです。
そういえば、モモの助が龍状態の時にも雲を生み出して飛んでいましたね!

カイドウの能力と共通点があることから、モモの助が食べた人造悪魔の実はカイドウの力を模倣して作ったのかもしれません。
パンクハザードには、カイドウのマークがありましたし、海軍に捕まった時に実験体にされていた可能性は高いです!

また、雲を自在に生み出せるということは、その他の天候も操ることができるのでしょうか…。
雷雨や竜巻など自然災害も操れるとなると、かなり強そうです…!!
イヌイヌの実”モデル たぬき”
お玉の家にいたぶんぶく茶釜のようなたぬき…。
この生物はなんと、「イヌイヌの実 モデル”たぬき”」を食べた茶釜なのだそうです!

今までにも悪魔の実を食べた「物」は登場しているのですが、それら全てが持ち主に愛された物なのです!
「犬銃ラッスー」はMr.4の愛銃、「象剣ファンクフリード」はスパンダムが幼い頃からの相棒ですし、
「スマイリー」はシーザーお気に入りの毒ガス兵器でした…。
つまり、持ち主に愛された「物」には魂が宿り、宿った魂に悪魔の実を食べさせることができるのだと思います!
現に麦わらの一味に愛された「ゴーイング・メリー号」は、クラバウターマンとして意思を持ち、姿を現しましたし…。

この化身が悪魔の実を食べることも可能なのではないでしょうか…!!
持ち主との関係性が鍵になりそうです!
むら雲切
白ひげが持っていた巨大な薙刀は「むら雲切」といって、最上大業物の一本なんだそうです!


最上大業物は全部で12工あり、現在判明しているのはミホークの黒刀「夜」と未だに行方知れずの「初代鬼徹」…。
今後明かされるであろう残り9工の最上大業物も楽しみですね!

ワンピース93巻SBS考察まとめ!!
今回はワンピース93巻のSBSで気になったネタをまとめてみました。
全て紹介することはできませんでしたが、今回のSBSも面白いネタの宝庫でした!
ナミ達の『は!!?』顔も面白かったですね!笑

おナミの「幸せパンチ」は値上がりで30万ベリー。
うーん、それでも見てみたいですなァ…。
