ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察

【※ネタバレ】ワンピース第1014話「人生の大根役者」最新話考察!!

 

前回のワンピースでは、屋上での“ルフィ”“カイドウ”の戦いが遂に決着…!!

 

敗北したルフィが鬼ヶ島から落下する展開となり、かなり絶望的な状況に陥ってしまいましたね…。

麦太郎

今回はそんなワンピース第1014話『人生の大根役者』について、考察をまとめてみました!!

最新話のネタバレを含みますので、ご注意くださいね♪

6月7日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1015話の考察はコチラ!!

【※ネタバレ】ワンピース第1015話
「縁」最新話考察!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【※ネタバレ】ワンピース第1014話「人生の大根役者」最新話考察!!

 

それでは早速、ワンピース第1014話『人生の大根役者』より、注目のポイントをピックアップして考察していきます。

単行本派の方は最新話のネタバレにご注意くださいね!

お玉ちゃん
ワンピース最新話をお得に読むなら、「少年ジャンプ+」定期購読(月額980円)がオススメでやんす♡
スポンサーリンク

ゴムゴムの…

 

第1014話の冒頭にて、カイドウに敗れて鬼ヶ島から落ちた“ルフィ”

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

カイドウ曰く『覇王色の操作はお粗末なものだった』らしく、ルフィとカイドウの間にはまだまだ大きな力の差があるのでしょうね…。

 

 

 

しかし、カイドウは『ゴムゴムの…。何だって?』とも話しており、

ルフィがこの戦いで“ゴムゴムの新技”も使っていたことも分かります!

ルフィの「覇王色の覇気」と「ゴム」の新技
ワンピース「第1014話」より引用

 

覇王色の覇気を纏えるようになったルフィは、未だにゴムの能力を活かした新技を披露していませんし、

今後の戦いでは「ゴムの特性」「覇王色の覇気」を組み合わせたルフィの新技が見れそうですね!

ルフィの「覇王色」と「ゴム」の融合
ワンピース「第785話」より引用
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

ルフィ君のギア5(トップ)」も披露されるかもしれませんなァ!!

【ワンピース】ルフィの新技は”ギアトップ”!?「覇王色の覇気」を纏う伏線を考察!!

ジョイボーイ

 

海に落ちたルフィに、『お前も…“ジョイボーイ”にはなれなかったか…!!』と語りかけるカイドウ。

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

ジョイボーイという名は、800年前のジョイボーイと深い繋がりがあった「魚人島の王族」にしか受け継がれていないものであり、

海の森の「歴史の本文(ポーネグリフ)」を読み解くことでしか知ることができないと考えていましたが、

魚人島と「ジョイボーイ」
ワンピース「第649話」より引用

 

カイドウはなぜか「ジョイボーイ」について知っており、彼がこの名前を知った経緯が気になるところ…。

ワンピース考察日誌の“コアラちゃん”
コアラちゃん

このセリフから、ジョイボーイとは何らかの「称号」のようなものであり、

以前にも「ジョイボーイになれなかった者がいた」ことが分かりますね!

 

 

 

また、カイドウが自らに敗北したルフィに『お前も…“ジョイボーイ”にはなれなかったか…!!』と話していたことから、

彼は「自らを倒した者こそが、現代のジョイボーイであること」も知っているのかもしれません…。

 

光月おでんも「いつかワノ国にジョイボーイが現れること」「20年以上先に、ワノ国にカイドウを討てる者が現れること」を予見していましたね。

ワノ国に現れる「ジョイボーイ」
ワンピース「第968話」より引用
ジョイボーイとカイドウ
ワンピース「第972話」より引用

 

 

第1011話にて、カイドウは『楽しそうだな…。窮地ほど笑い、笑う程に…』とも話しており、

カイドウが戦いを楽しむルフィの姿に「Joy boy(歓喜する男)」の素質を見出した可能性も考えられそうです!

ワンピースの「ルフィ」と「カイドウ」
ワンピース「第1011話」より引用
ワンピース考察日誌の“ドフィ君”
ドフィ君
麦わら以外に「ジョイボーイの素質」を持っていた人物が誰なのかも、気になるぜェ♪

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

誰でござる!?

 

父親の航海日誌を読んで、自らが死んではいけないことを自覚した“モモの助”

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

恐らく、「空白の100年」の真実を知り、現在ワンピース界を支配している世界政府を打倒するために、

ワノ国と光月家の力が必要であることを悟ったのでしょう!

 

 

 

その後、モモの助は持ち前の“見聞色の覇気”によって誰かの声を感じ取っており、

この声の主が誰なのかも気になるところ…。

モモの助の「見聞色の覇気」
ワンピース「第1014話」より引用

 

 

以前にこのような声を発していた生物として、幻の島と言われた巨象「象主(ズニーシャ)」が挙げられますが、

どこに向かって歩いているのかも分からないズニーシャがワノ国まで来ている可能性は低いように感じます…。

ワンピースの「モモの助」と「象主(ズニーシャ)」
ワンピース「第821話」より引用

 

同じく、魚人島の近海に住む「海王類」も大きな声を発することができましたが、

彼らがワノ国まで来ている可能性も考えづらいでしょう。

ワンピースの「ルフィ」と「海王類」
ワンピース「第647話」より引用

 

 

 

しかし、この声の主は「海王類」や「ズニーシャ」と同類の何かである可能性は高く、

私としては、今回モモの助が聞いた声の主は“ルフィ”なのではないか、と考えています!

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

ルフィはモモの助と同じようにズニーシャの声を聞くことができましたし、

彼が何らかの特別な力の持ち主なのだとすれば、ズニーシャのように大きな声を発することができてもおかしくはありません。

 

そう考えると、モモの助が聞いた声の主は海に落ちて絶望的な状況に陥った「ルフィ」であり、

ルフィは大きな声を発することでモモの助に助けを求めているのではないでしょうか…!!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
今後、龍に変身して空を飛ぶこともできる「モモの助」が、ルフィを助けに来てくれるのかもねェ!!
スポンサーリンク

チョッパーVSクイーン

 

ライブフロアにて、モンスターポイントで大看板のクイーンを投げ飛ばす“チョッパー”

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

今までチョッパーが怪物に変身できる時間は「3分」だけでしたが、人体の巨大化実験をしていたシーザーのアドバイスを取り入れて、

巨大化の時間を「30分」に延ばすことができたみたいですね!

 

 

しかし、恐竜の能力者であるクイーンには怪物状態の攻撃もほとんど効いていない様子で、

チョッパーは7億の賞金首「ペロスペロー」からの攻撃も受けています…。

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用
麦太郎

チョッパーが巨大化できる時間は残り10分もない状況で、かなりの大ピンチに陥っているので、

現在、ライブフロアに向かっている「サンジ&ゾロ」の助太刀に期待したいですね!

 

 

 

また、クイーンのレーザービーム攻撃の技名が「ブラック光火(コーヒー)」と明らかに…!!

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

レーザービームといえば、第658話にて『ベガパンクの他に持っていないハズ』とも言われた技術であり、

やはり、クイーンは過去に「Dr.ベガパンクがいた無法な研究チーム」に所属していたのでしょうね。

ワンピースの「Dr.ベガパンク」と「疫災のクイーン」
ワンピース「第840話」より引用

 

クイーンが機械化した首を伸ばしている描写があることからも、

彼が「Dr.ベガパンク」の技術を取り入れて、自身の体を改造している可能性はかなり高そうです!

ワンピースの「チョッパー」と「クイーン」
ワンピース「第1014話」より引用
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

クイーンと「Dr.ベガパンク」の関係について、こちらの記事でも考察していますぞ!!

【ワンピース】百獣海賊団の真打ち“バオファン”の正体とは!?メアリーズの秘密を考察!!

ワンピース考察日誌の“コアラちゃん”
コアラちゃん
おしるこが大好きなクイーンは、甘味と相性の良い「ブラックコーヒー」も好きそうですよね♪

 

スポンサーリンク

親友

 

城内1階の天井裏では、おでん様に化けたカン十郎に“お菊”が斬られてしまい、

さらに、激怒した“錦えもん”がカン十郎を斬り伏せる展開に…!!

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

 

幼い頃に心を失い、ずっと死に場所を探していたというカン十郎…。

ワンピースの「黒炭カン十郎」
ワンピース「第974話」より引用

 

カン十郎は錦えもんに『おれの舞台の幕を引くなら、お前がいい…!!舞台上じゃあ、親友だったもん…な…!!』と話しており、

少なからず思い入れがあった錦えもんに斬られることで、彼も本望を遂げることができたみたいです…。

ワンピースの「錦えもん」と「カン十郎」
ワンピース「第1014話」より引用
麦太郎

親友のように仲良しだったカン十郎を“錦えもん”が斬り伏せる展開となり、かなり切ない気持ちになりましたね…。

お玉ちゃん
カン十郎に斬られて「瀕死のお菊ちゃん」も心配でやんす…。

カイドウ

 

第1014話のラストでは、モモの助を狙って天井裏に現れた“カイドウ”が、

錦えもんに「覇王色の覇気」を纏った金棒を振り下ろす展開に…。

ワンピース第1014話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1014話」より引用

 

この攻撃を受けたことで、錦えもんも瀕死の重傷を負ってしまったことでしょう…。

現状、モモの助を守ることができる人物は「しのぶ」しかいないので、かなり絶望的な状況に陥ってしまいましたね。

 

 

 

もしも、この状況でモモの助を助ける人物がいるとすれば、

やはり、カイドウとの戦いを望む“ヤマト”でしょうか…!!

ワンピースの「ヤマト」と「カイドウ」
ワンピース「第1012話」より引用
ワンピース考察日誌の“コアラちゃん”
コアラちゃん
次回以降は、父親を討つ覚悟を決めたヤマトの活躍に期待したいですね♪

ワンピースの最新刊「98巻」を無料で読む方法はコチラ!!

【電子書籍】ワンピース最新刊「98巻」を無料で読む方法! 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

今回はワンピース第1014話『人生の大根役者』について、まとめてみました!

ワンピース考察日誌の“ゴッド”
ゴッド
次回は6月7日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載される…ぜェ…。
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
皆様の考察や感想も聞いてみたいので、
コメントいただけると嬉しいでやんす♡

6月7日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1015話の考察はコチラ!!

【※ネタバレ】ワンピース第1015話
「縁」最新話考察!!

前回のワンピース第1013話『Anarchy InThe BM』について、コチラの記事でも考察しています!

単行本派の方はネタバレにご注意くださいね♪

【※ネタバレ】ワンピース第1013話
「Anarchy In The BM」最新話考察!!

スポンサーリンク