ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察

【※ネタバレ】ワンピース第1007話「たぬきさん」最新話考察!!

 

前回のワンピースでは、“不死鳥マルコ”の必殺技が
キング&クイーンに炸裂!

 

しかし、花のヒョウ五郎が「氷鬼」になってしまい、かなりの大ピンチに陥ってしまいました…!!

麦太郎

今回はそんなワンピース第1007話『たぬきさん』について、考察をまとめてみました!

最新話のネタバレを含みますので、ご注意くださいね♪

3月29日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1008話の考察はコチラ!!

【※ネタバレ】ワンピース第1008話
「頭山盗賊団棟梁アシュラ童子」最新話考察!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【※ネタバレ】ワンピース第1007話「たぬきさん」最新話考察!!

 

それでは早速、ワンピース第1007話『たぬきさん』より、注目のポイントをピックアップして考察していきます。

単行本派の方は最新話のネタバレにご注意くださいね!

お玉ちゃん
ワンピース最新話をお得に読むなら、「少年ジャンプ+」定期購読(月額980円)がオススメでやんす♡
スポンサーリンク

氷鬼

 

前回、侠客“花のヒョウ五郎”が大暴れしたおかげで、お庭番衆と見廻り組のほとんどが戦闘不能に…!!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

その強さは、最悪の世代の「X・ドレーク」「スクラッチメン・アプー」も驚くほどでした…。

 

彼らは海軍も恐れていたワノ国の侍の強さを目の当たりにしたわけですね!

ワンピースのワノ国の侍
ワンピース「第655話」より引用

 

 

 

しかし、ヒョウ五郎は「氷鬼」になってしまい、弥太っぺ親分に介錯される寸前に…。

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

ヒョウ五郎は『頭を空にしろ!!!』と捨名ッ知の精神を説きますが、弥太っぺは親同然の大親分の首をはねることができない様子…。

ワンピースの「スナッチ」
ワンピース「第950話」より引用
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
ライブフロアが氷鬼に侵食される展開となり、またもや絶望的な状況になってしまいましたなァ…。

 

スポンサーリンク

たぬきさん

 

ヒョウ五郎の首がはねられる寸前、薬を作ることに成功した“たぬきさん”が登場…!!

 

ライブフロアの氷鬼達に「チョパファージ霧砲(ネブライザー)」が炸裂して、感染者を元に戻すことができましたね!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

たぬきさんは、ライブフロア中の兵士に薬を投与して回ることは不可能だと判断し、氷鬼の抗体を元にした「ウイルス」を作ったんだとか…!!

霧状にしたウイルスを大砲で放つことで、感染者をまとめて治療することができたわけですね。

 

 

 

前回、たぬきさんが助手の“ミヤギ”“トリスタン”に何やら指示を出していましたが、

恐らく、この大砲を準備させていたのでしょう!

ワンピースのミヤギとトリスタン
ワンピース「第1006話」より引用

 

 

 

 

クイーンは『田舎海賊団の船医』『この短時間で抗体を増やすなんて、不可能だ!!!』とたぬきさんを馬鹿にしていましたが、

タヌキチは「トリノ王国」での修行の成果を発揮することができましたね!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用
ワンピースのチョッパーとトリノ王国
ワンピース「第595話」より引用
麦太郎
たぬきさんはトリノ王国でも「タヌキチ」と呼ばれて、皆に慕われていましたね。笑
スポンサーリンク

たぬきVSクイーン

 

皆にたぬきと呼ばれて、密かにブチ切れていた
“チョッパー”

 

ウイルスを武器として使い、自身をたぬき扱いするクイーンに、怪物状態での強力な一撃が炸裂しましたね!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

チョッパーが大看板のクイーンと戦う展開になりましたが、

巨大な怪物となる「モンスターポイント」なら、恐竜化したクイーンにも対抗できそうです…!!

 

 

 

ただ、この形態は「3分」しか使えず、時間が切れると6時間はランブルボールを使えなくなってしまうので、少し心配ではあります…。笑

チョッパーとランブルボール
ワンピース「第667話」より引用

 

 

 

 

さらに、クイーンに穀潰し共と言われてしまった「プレジャーズ」「ウェイターズ」が命の恩人であるチョッパーを助ける展開に…!!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

彼らが味方となったことで、ライブフロアの戦況はかなり良くなりそうですね!

ワノ国「鬼ヶ島」の戦い
ワンピース「第1003話」より引用
ワンピース考察日誌の“ドフィ君”
ドフィ君

お玉ちゃんもきびだんごで「ギフターズ」を味方にしてくれているから、

CP-0が話していた戦力差がひっくり返るかもしれねェな♪

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

失敗作

 

ヤマトの服の中にて、自己嫌悪に陥ったモモの助が

突然「龍」の姿に…!!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

彼はパンクハザードにて、Dr.ベガパンクが作った「人造悪魔の実」を食べたことで、龍に変身できる能力を得ていましたね!

Dr.ベガパンクの「人造悪魔の実」
ワンピース「第685話」より引用

 

 

 

第1007話では、その人造悪魔の実が「カイドウの体から血統因子を抽出して作られたもの」であることが判明…!!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

 

カイドウは海軍に捕まった過去が明かされていましたが、

恐らく、その時にパンクハザードに連行されて、ベガパンクによって肉体を研究されていたのでしょう。

海軍に捕まったカイドウ
ワンピース「第795話」より引用
ワンピース考察日誌の“ボンちゃん”
ボンちゃん

「ウオウオの実 幻獣種“モデル 青龍”」の能力者であるカイドウの血統因子を研究したことで、

龍に変身できる人造悪魔の実を作ることができたわけねーい!?

 

 

 

 

世界政府はその悪魔の実を渡すように要請したそうですが、ベガパンクは「納得のいかない失敗作」だからと断っており、

失敗作と言われた理由も気になるところ…。

 

モモの助はカイドウのような龍に変身することができますし、焔雲を出して空を飛ぶこともできるので、

この人造悪魔の実は成功しているように感じます!

モモの助が食べた「人造悪魔の実」
ワンピース「第685話」より引用

 

 

水の中では全身の力が抜けてしまうところまで、しっかり再現されていましたね。

ワンピースの「人造悪魔の実」
ワンピース「第795話」より引用

 

 

 

 

本当は成功していたけど、ベガパンクが世界政府に渡さないために「失敗作」と嘘をついていた可能性も考えられますが…

 

僕としては、この人造悪魔の実には「龍」の血統因子だけでなく、「カイドウの血統因子」も含まれてしまったんじゃないかなぁと考えています!

ワンピースの「百獣のカイドウ」
ワンピース「第795話」より引用

 

最強生物とも言われるカイドウの力が人造悪魔の実に宿ってしまったことで、この実を食べた人間は「カイドウ」の力をも得てしまったわけです…。

 

つまり、ベガパンクは恐るべき力を秘めた人造悪魔の実をこの世に出すわけにはいかず、失敗作としたのではないでしょうか…!!

麦太郎
もしかしたら、モモの助も「カイドウの血統因子」を得ており、めちゃくちゃ強くなっているのかもしれませんね♪

おでん様

 

第1007話のラストでは、宝物殿にいた赤鞘九人男の前に
“光月おでん”が登場…!!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

おでん様は20年前に亡くなったはずなので「本物」ではなさそうですが、彼は一体何者なのでしょうか??

 

 

 

以前は、黒炭ひぐらしが「マネマネの実」の能力でおでん様に化けていましたが、彼女も20年前に殺されたはずですし…。

黒炭ひぐらしとマネマネの実
ワンピース「第965話」より引用

 

 

その後、マネマネの実を食べた“Mr.2・ボン・クレー”は大監獄インペルダウンで生存しているので、

このおでん様が「マネマネの実」の能力者である可能性は低そうです!

ワンピースの「Mr.2・ボン・クレー」
ワンピース「第666話」より引用

 

 

 

また、鈴後の狛狐「オニ丸」がおでん様に化けている説も考えられますが、

彼は侍達の武器を集めたことで役目を終えたように感じるので、鬼ヶ島に乗り込んでいる可能性は低いでしょう…。

ワンピースの狛狐「オニ丸」
ワンピース「第953話」より引用

 

 

 

 

僕としては、“カン十郎が描いた絵”である可能性が一番高いのではないか、と考えています!

カン十郎の悪魔の実の能力
ワンピース「第974話」より引用

 

彼の能力ならば、おでん様の絵を実体化させて喋らせることができますし、

それを利用して赤鞘九人男を罠に嵌めようとしているのかもしれません…。

 

 

 

カン十郎は鬼ヶ島の裏口の戦いで、お菊に敗れましたが、

恐らく、とどめは刺されていないはずです…。

ワンピースのカン十郎とお菊
ワンピース「第986話」より引用

 

 

また、カイドウに首をはねられた“黒炭オロチ”もそう簡単に死んだとは思えませんし、

オロチに仕えていた“福ロクジュ”も不審な動きを見せていました…。

ワンピースの黒炭オロチ
ワンピース「第985話」より引用
ワンピースの福ロクジュ
ワンピース「第990話」より引用
麦太郎
そう考えると、赤鞘九人男が生きていることを知ったオロチやカン十郎が、彼らを陥れようとしている可能性はかなり高いのではないでしょうか…!!

 

 

 

 

ちなみに、河松が『かすかに見た様な…。いや、夢だろう。そんな筈はないしな…。』と話していましたが、

彼は“日和”の姿を見たのではないか、と考えることできそうです!

ワンピース第1007話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1007話」より引用

 

第1004話にて、赤鞘達を手当てしていた人影が日和に似ていますし、

河松は彼女が「北の地」に隠れていると信じているので、『いや、夢だろう。』と考え直したのでしょう!

宝物殿の「10人目」の正体
ワンピース「第1004話」より引用
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
日和は赤鞘達に余計な心配をさせないために、彼らの前に姿を現さなかったのかもしれないねェ!!

ワンピースの最新刊「98巻」を無料で読む方法はコチラ!!

【電子書籍】ワンピース最新刊「98巻」を無料で読む方法! 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

今回はワンピース第1007話『たぬきさん』について、考察をまとめてみました!

麦太郎
まさかのおでん様が登場する展開となり、面白くなってきましたね♪
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
来週のワンピースは休載なので、次回は3月29日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載されますぞ!!
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
皆様の考察や感想も聞いてみたいので、
コメントいただけると嬉しいでやんす♡

3月29日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1008話の考察はコチラ!!

【※ネタバレ】ワンピース第1008話
「頭山盗賊団棟梁アシュラ童子」最新話考察!!

前回のワンピース第1006話『侠客“花のヒョウ五郎”』について、コチラの記事でも考察しています!

単行本派の方はネタバレにご注意くださいね♪

【※ネタバレ】ワンピース第1006話
「侠客“花のヒョウ五郎”」最新話考察!!

スポンサーリンク