ワンピース第1002話ネタバレ&最新話考察

【※ネタバレ】ワンピース第1002話「四皇VS新世代」最新話考察!!

 

前回のワンピースでは、

ルフィ達の必殺技が“カイドウ”に炸裂…!!

 

カイドウとビッグ・マムが本気で新世代を

迎え撃つ展開となり、かなり面白くなってきましたね!

麦太郎

今回はそんなワンピース第1002話
『四皇VS新世代』について、考察をまとめてみました!!

最新話のネタバレを含みますので、ご注意くださいね♪

2月8日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1003話の考察はコチラ!!

【※ネタバレ】ワンピース第1003話
「盤上の夜」最新話考察!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【※ネタバレ】ワンピース第1002話
「四皇VS新世代」最新話考察!!

 

それでは早速、ワンピース第1002話『四皇VS新世代』より、注目のポイントをピックアップして考察していきます。

単行本派の方は最新話のネタバレにご注意くださいね!

ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
今週の扉絵は
『公園でハト達に餌やりをするルッチ』でやんした♡
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
ワンピース最新話をお得に読むなら、
「少年ジャンプ+」定期購読(月額980円)がオススメですぞ!!
スポンサーリンク

壊風

息を大きく吸い込み、新世代に向けて“かまいたち”を放つカイドウ。

ワンピース第1002話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1002話」より引用

 

この技の名前は「壊風(かいふう)」というそうで、

第993話では、お菊の左腕を斬り落としていましたね!

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
広範囲に巨大なかまいたちを飛ばす技で、その名の通り“全てを破壊する風”ですなァ!!
ワンピース考察日誌の“コアラちゃん”
コアラちゃん
カイドウが放つ「雷の咆哮」の技名も気になりますね♪

ゴムゴムの猿王回転弾

壊風を軽々と躱して、カイドウに「ゴムゴムの猿王回転弾(コングライフル)」を叩き込むルフィ。

ワンピース第1002話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1002話」より引用

 

この技はギア4状態のルフィが放つ

「ゴムゴムの回転弾(ライフル)」の強化技です!

 

 

ゴムゴムの回転弾といえば、今までにも

ギア2の「ホークライフル」やギア3の「ギガントライフル」など、様々な技に応用されたことがありましたね!!

ルフィの「ホークライフル」と「ギガントライフル」
ワンピース「第718話」「第510話」より引用
麦太郎
今回のコングライフルは、ギア4で強化した腕に回転力を加えて威力を向上させているので、かなり強力でした!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カイドウ対策

第1001話にて、硬い皮膚を持つカイドウに対して、

『潰れて圧死はできるんじゃねェか!?』と話していたキッド。

 

そして、ローは『体内への医術的な死を与えてやる…。』と話していましたね!

 

 

今回はそんな2人の“カイドウ対策の必殺技”も炸裂しました…!!

ワンピース第1002話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1002話」より引用
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

「破壊弦(スラムギブソン)」は、磁気魔人状態のキッドが敵を思いっきり地面に叩きつける技!

キッドらしいパンクな技ですぞ!!

ワンピース考察日誌の“コアラちゃん”
コアラちゃん
「ガンマナイフ」は敵の体内を破壊する技で、あのドフラミンゴに致命傷を負わせたこともありましたね♪
関連記事

  磁力を操る悪魔の実の能力者 “ユースタス・キャプテン・キッド”   第980話では、キッドの必殺技「磁気弦(パンクギブソン)」がアプーに炸裂し、 めちゃくちゃカッコよかったですね!! […]

ユースタス・キャプテン・キッドの技「磁気弦(パンクギブソン)」
スポンサーリンク

鎌阿音撃

キラーは敵の内部へ斬り込む

「鎌阿音撃(カマアソニック)」でカイドウを攻撃…!!

キラーの技「鎌阿音撃(カマアソニック)」
ワンピース「第1002話」より引用

 

パニッシャーを高速回転させることで衝撃波を生み出し、カイドウの体内を貫くことができましたね!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

キッド海賊団は音楽好きだから、カマアソニックという名前の由来は、

音楽フェスの「SUMMER SONIC(サマソニ)」なんだろうねェ!!

 

スポンサーリンク

威鼓

カイドウを斬り裂いたキラーには、

ビッグ・マムの“雷”が炸裂…!!

ワンピース第1002話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1002話」より引用

 

この技は「威鼓(インドラ)」というそうで、

ビッグ・マムが強烈な雷を操って敵を貫く技でした!

麦太郎

インドラといえば、インド神話に登場する神様の一人。

「雷霆神」とも言われる天空の支配者で、ビッグ・マムの技名に相応しいですね♪

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
ちなみに、“雷雲のゼウス”はギリシャ神話の雷霆神が由来となっていますぞ!!

閻魔

前回、カイドウの皮膚を斬ることができず、

『もう少し開放しなきゃな。閻魔…。』と話していたゾロ。

 

第1002話では、閻魔の力をさらに開放して、

カイドウに斬りかかっていましたね!

ゾロの技「一刀流“飛竜火焔”」
ワンピース「第1002話」より引用

ゾロが放った「一刀流“飛竜火焔”」は、

スリラーバーク編(第467話)にて、剣豪リューマにとどめを刺した技。

 

高所から落下しながら斬り裂くことで

斬り口を発火させて、敵に更なるダメージを与えます!!

ワンピース考察日誌の“ボンちゃん”
ボンちゃん

今回はカイドウに躱されちゃったけど、ビッグ・マムも『避けな!!』と焦っていたし、

閻魔による一撃は相当威力が高そうねーい!?

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
ただ、ゾロも『ゼェゼェ…。』と体力を消耗していたから、この技は何回も使えるわけではなさそうだ…!!

 

スポンサーリンク

天災

超大規模な雷攻撃「天満大自在天神」で、新世代に猛攻を仕掛けるビッグ・マム。

ビッグ・マムの技「天満大自在天神」
ワンピース「第1002話」より引用

 

この技は雷の一つ一つにも「魂(ソウル)」が込められており、意思を持つ雷が敵に襲いかかります…!!

 

攻撃範囲もかなり広いですし、稲妻の速さでの追跡攻撃は躱しようがないので、かなり厄介ですね。

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
天満大自在天神というと、日本の天神信仰における雷神様の名前ですなァ!!
麦太郎
雷が効かないルフィに対して、エネル顔で驚くビッグ・マムが面白かったですね!笑

ゴムゴムの猿王銃乱打

第1002話のラストでは、ルフィの新必殺技「ゴムゴムの猿王銃乱打(コングガトリング)」がカイドウに炸裂…!!

ワンピース第1002話ネタバレ&最新話考察
ワンピース「第1002話」より引用

 

ルフィがゴムゴムの猿王銃(コングガン)を無数に放つ技で、

今までにルフィが使った技の中では最強クラスの攻撃力を誇る技と言えるでしょう!!

 

 

同じくコングガンを無数に放つ「ゴムゴムの猿王群鴉砲(コングオルガン)」と比べてみても、

手数が明らかに多いですし、一撃一撃が重いように感じますね!

ルフィの「コングガトリング」と「コングオルガン」
ワンピース「第923話」より引用
ワンピース考察日誌の“コアラちゃん”
コアラちゃん

一応、劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」では、

さらに強い“ゴムゴムの大大大猿王銃(キングキングキングコングガン)”“ゴムゴムの大猿王銃乱打(キングコングガトリング)”を使っていましたが、

原作ではコングガトリングが最強の技だと考えられますね♪

 

スポンサーリンク

ワンピース最新話の考察まとめ!!

 

今回はワンピース第1002話『四皇VS新世代』について、考察をまとめてみました!

麦太郎

今回もルフィ達の必殺技がカイドウに炸裂して、盛り上がる展開になりましたね!!

来週はカイドウの逆襲にも期待したいです♪

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
次回は2月8日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載されますぞ!!
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
皆様の考察や感想も聞いてみたいので、
コメントしてもらえると嬉しいでやんす♡

2月8日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載!
ワンピース第1003話の考察はコチラ!!

【※ネタバレ】ワンピース第1003話
「盤上の夜」最新話考察!!

前回のワンピース第1001話『鬼ヶ島怪物決戦』について、コチラの記事でも考察しています♪

単行本派の方はネタバレにご注意くださいね!

【※ネタバレ】ワンピース第1001話
「鬼ヶ島怪物決戦」最新話考察!!

スポンサーリンク