ワンピースのルフィの仲間

【ワンピース】麦わらの一味の「数字の法則」を考察!!

 

ワンピース59巻のSBSにて判明した、麦わらの一味の「数字の法則」

これは『麦わらの一味の能力者が食べた”悪魔の実”の名称を数字に変換し、その法則性から新たなる仲間を予想する』というものです。

ただの数字遊びではないかとも感じますが、この法則がSBSに投稿された時の尾田さんの焦り具合からしても、この法則の信憑性は高いと感じています。

今回の考察は、麦わらの一味の新たなる仲間を考察する上で必要不可欠な「数字の法則」についてまとめてみました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

麦わらの一味の「数字の法則」とは!?

ワンピースの数字の法則を考察
ワンピース59巻より引用

 

それでは早速、麦わらの一味の能力者が食べた悪魔の実を数字に変換し、「数字の法則」を考察していきます!

現在の麦わらの一味の悪魔の実の能力者は「ルフィ」「チョッパー」「ロビン」「ブルック」の4人です。

この4人の悪魔の実を数字に変えてみると…

 

・ルフィ(ゴムゴムの実)→5.6.5.6

・チョッパー(ヒトヒトの実)→1.10.1.10

・ロビン→(ハナハナの実)→8.7.8.7

・ブルック(ヨミヨミの実)→4.3.4.3

 

となります。

 

 

これらの数字を1から順に書き出していくと、「1.3.4.5.6.7.8.10」が浮かび上がり、「2」「9」だけが足りませよね。

つまり、麦わらの一味の新たな仲間になる人物が「2」「9」の悪魔の実の能力者なのではないか、と考えられるのです。

「2」と「9」の組み合わせというと、「2929の実」「9292の実」の2パターンに絞ることができます。

 

ただ、「56(ルフィ)」「110(チョッパー)」「87(ロビン)」「43(ブルック)」の合計に「29」を足すと、

56+110+87+43+29=325(サニー号)

と、麦わらの一味の海賊船「サウザンドサニー号」の名前が浮かび上がるのです!

このことからも、新たな仲間となる人物は「2929の実」の能力者である可能性が高いのではないかと感じます!

スポンサーリンク

「2929の実」の能力者は”バーソロミュー・くま”??

ワンピースのバーソロミュー・くまのニキュニキュの実
漫画”ワンピース”より引用

 

「2929」の悪魔の実といえば、「ニキュニキュの実」の能力者”バーソロミュー・くま”が思い浮かびますが、
この考察に対して作者の尾田さんも

『なにィ〜〜っ!!いやーびっくりしました!どういう意味で驚いたかって!?ノーコメント〜〜!!』

と、かなり動揺している様子です。

尾田さんが驚いている様子からしても”くま”が麦わらの仲間になるのかもしれないと考えられますが、「YES」でも「NO」でもなく、「ノーコメント」としていることが気になりますね…。

尾田さんが「ノーコメント」としたのは、この考察は何かしらの核心は突いているが、「100%正解ではない」ということを示しているのではないでしょうか。

そもそも『”バーソロミュー・くま”が仲間になるという事ですか?』という質問に対して、その答えが正解なのであれば、尾田さんがこれをSBSにて取り上げることはない思います。

この考察が100%正解であるならば、この質問を紹介することによって、まだ明かされていない伏線とその答えをネタばらしすることになりますからね…。

そうだとすれば、この質問を取り上げた理由は「数字の法則」を読者に紹介するためであり、麦わらの一味の仲間になる「2929の実」の能力者は”バーソロミュー・くま”ではなく、他の人物なのだと考えられます。

以上のことから、この「数字の法則」により「2929の実」の能力者が麦わらの一味の仲間となるのですが、その人物は”バーソロミュー・くま”ではない、と予想します!

スポンサーリンク

ワンピース”数字の法則”考察まとめ!!

 

今回は麦わらの一味の新たなる仲間を予想する上で、非常に重要となる「数字の法則」について考察してみました!

尾田さんがSBSにてわざわざ取り上げていることからも、この法則は意図して伏線にされているものだと思います。

しかし、その「2929の実」の能力者が”バーソロミュー・くま”ではないとすれば、一体誰になるのでしょうか…。

 

何人か候補はいるのですが…

今後、当ブログにて考察していきますので、楽しみにしていてくださいね!

それでは!

スポンサーリンク