第1030話「諸行無常の響きあり」
今回はワンピース第話『1030話「諸行無常の響きあり」』について、考察をまとめてみました!!
最新話のネタバレを含みますので、ご注意くださいね♪
【※ネタバレ】ワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」最新話考察!!
それでは早速、ワンピース第話『1030話 諸行無常の響きあり』より、注目のポイントをピックアップして考察していきます。
単行本派の方は最新話のネタバレにご注意くださいね!
漫画「ONE PIECE」は動画配信サービス『U-NEXT』で無料で読めますので是非!
ワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」
本記事はワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」の解説になります。
第1029話で起こった出来事をおさらいしながら第1030話で起こった出来事の解説、第1031話の内容も予想していきます。
それでは本編へどうぞ!
ワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」で起こった出来事をおさらい
まず前回のお話、ワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」では以下のような出来事がありました。
・サンジの外骨格が発現しサンジが心を失ってしまうのではないかと悩み戦闘を離脱
・キラーがホーキンスを撃破しキッドの藁人形を回収する
・ホーキンスが捲ったカードが塔、意味は「古きものの崩壊」隠された意味は「新しい道」
というのが前回の流れになっています。
ワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」のあらすじ
場面はライブフロア横の倉庫のような見た目の岩戸の間から始まる。
「お前はおそらく「海軍のスパイ」」
そう話を切り出すアプーの始まる。
そこには残されたナンバーズである「一美【インビ】」「二牙【フーガ】」「三鬼【ザンキ】」の姿もあった。
ナンバーズ達は相変わらず宴のように食べ物と酒を楽しんでいる。
ワンピース「第1030話」より引用
アプーはドレークにこの戦いの決着後に全てを搔っ攫うことを提案をする。
ドレークは呆れながらアプーにそれほどの信用がない事を伝えると、アプーがそれはお互い様だろと返す。
お互いに利があると踏んで提案した。
「こんな”チャンス”は二度と来ねェぞ・・・‼!」
次に場面は「城内2階ー1階の階段」へ
ここではウソップ、ナミ、お玉が真打ち達と共に狛ちよを運んでいた。
すると妖怪が出たという悲鳴が聞こえる。
すると着物を着た人間の下半身だけが助けを求めるように走り回っていた。
ウソップとナミはこれを見て一瞬で錦えもんと理解しウソップがその下半身を捕まえる。
ワンピース「第1030話」より引用
ウソップは味方であると伝えるも下半身だけでは理解出来ていない錦えもん。
そこでウソップの手に大量の血がついて驚いていると、錦えもんが正体を明らかにしろと言う。
そこでナミは錦えもんの下半身に「反逆の三日月」を指でなぞる。
同心と理解した錦えもん。ウソップは真打ちであるハムレットに錦えもんの下半身を乗せ、錦えもんのいる場所に向かう。
ここで場面は錦えもんの上半身へ。
錦えもんの心の声で銅が切断されても生きていることに驚いていた。
錦えもんはこれをローに以前切られてからちゃんとくっついていなかったと考えた。
ここでカン十郎にオロチからの通信が入る。
錦えもんは首をはねられているオロチが生きていることに驚いているもカン十郎は既に死んでいると安心しきっている。
しかし、この通信に対して返事をするカン十郎
「さすがに・・・もう終幕にござ・・・る」
最後にアンコールをして欲しいと頼むオロチ。
この城を奈落へと「墓場」にしてほしいと。
受け入れるカン十郎、なんとか最後の力をふり絞り筆を持つ。
「ご覧に入れます・・・最後の舞
「黒炭心中」が”急”!!
”火前坊”」
ワンピース「第1030話」より引用
すると大きな火の妖怪が生まれる。
これを見たカイドウの部下がこの妖怪を城全体に聞こえるように報告をした。
モモのすけが龍の姿で必死に雲を少しずつ貯めている。
城は既に火の海になっている。
現在戦闘を行っている者達の描写が入る。
その中にはCP0がどこかへ向かっている姿も
そしてオロチが巨大な武器庫が地下にあることを理解し、副ロクジュの迎えを待っていた。
ワンピース「第1030話」より引用
ヤマトは武器庫へ向かっている途中だが、
「”威国”」
という声とともに上のフロアから衝撃波が飛んでいる、城の破片の中にはキッドの能力の破片が見える。
ワンピース「第1030話」より引用
「マ~ママハハハハハァ~~
まずは1人目かねェ・・・♡」
ワンピース「第1030話」より引用
ここでマムの剣がキッドの真上に来た時に回想が入る。
これはマムとの戦闘中のローとの会話だ。
「おいトラファルガー、お前能力の「覚醒」はしてんのか?」
これに使えるが体力の消耗が尋常ではないので死にかけなら使うと答える。
キッドはこれに対し
「おれもそうよ、このままじゃ埒が明かねェ」
「”取っておき”使って援護しろ」
ここで場面は現在に戻る。
「”KROOM”(クローム)」
「”麻酔”(アナススィージャ)」
ワンピース「第1030話」より引用
そしてローの剣がマムの首元を貫通する。
この貫通に意味はないが”KROOM”は内部から波動を生む。
「”衝撃波動”(ショックヴィレ)」
マムの口から血が流れる。
ワンピース「第1030話」より引用
激怒するマムにキッドがこう言う。
「「磁力」をやるよ」
「付与(アサイン)!」
マムに剣のナポレオンがくっ付く。
磁石になったみたいだと言うマム。
周りの兵士達の剣が中に浮き始め、城の鉄骨も浮き始める。
そしてキッドがローに逃がすように指示をする。
これに対しローが命令をするなと言う。
「”磁気衝突”(パンククラッシュ)」
ワンピース「第1030話」より引用
磁気を纏っているものの下敷きになり悲鳴をあげるマム。
ここで今週は終了、来週も掲載予定。
ワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」の内容整理
今回のお話の要点は以下の通りです。
・アプーがドレークに協力してほしいと提案
・錦えもんの下半身が離れても生きている。
・カン十郎が火の妖怪を生み出し、どこかに向かっている。
・覚醒した能力を使うローとキッド、マムを追い詰めていく。
今回は大きく話が動き出しましたね。
ここからは今回の話から出た情報の考察、今週の話からの展開予想とワノ国編の現在の状況整理を行っていきます。
アプーの提案にドレークは乗るのか
まず最初の部分ですがドレークはアプーの提案に乗るのかという事です。
これは私は乗らないと思います。
というのもドレークは海軍の人間ですが天竜人の味方ではないと考えたからです。
CP0の名前はイージスと名の付くように盾を連想しますが、ドレークはswordのに属する人間です。
そこで反対の名前を持つものとしてもしCP0と協力できるようであれば、討ち入りの最初の場面でルフィの味方に付くような行動はしなかったはずです。
つまり、ドレークは天竜人が頂点に立つ社会を変えたいと考えているからswordに属しているのではないのでしょうか。
そうなった時にただ成り上がることが目的に見えるアプーに協力するメリットは少ないと考えるのではないのでしょうか。
ドレークは自分のためというよりは今後の世界のために動いているように感じます。
ローの能力で錦えもんがちゃんとくっついてなかったのは何故?
続いての話題は錦えもんの胴体がばらばらになったということです。
錦えもんの最後のシーンではカイドウに胴体を刺されていました。
これがきっかけで離れたと考えられますが大量の出血をしていたことから考えると通常であれば銅が離れていても出血で亡くなると思います。
しかし、錦えもんは走り回れるくらいの元気が残っていたことからローの能力は一度「ROOM」で切ったものはずっとそのままなのではないのかという事です。
錦えもんの下半身に付いていた血はローに切られた部分とは別の箇所から出ていて、ローに切られた部分は上手くくっついていたように見えただけなのではないのでしょうか。
そうなると錦えもんだけではなく過去にローが切った人達も今後どこかで似たような展開があるのかもしれませんね。
戦場が落ち着いた時にローから解説されるのを楽しみにしていましょう。
能力が覚醒したローとキッドの強さはどのくらい?
最後に今回の一番のメインとも言えるのはローとキッドの能力の覚醒です。
能力の覚醒は能力同士の相性もありますがこの2人の能力の覚醒は他者からの妨害をあまり受けずに防御不能の攻撃を押し付けているので相当強いです。
ローの能力の覚醒では「KROOM」の中であればどんな覇気であっても貫通し、内部から衝撃を与えるというものなのが描写からも分かります。
内部からのダメージはワノ国内で語られていたようにマムも口から血を出すほどの威力があります。
マムは今までケガをした描写が皆無だったため中々の威力です。
体力の消耗が激しいことから出来ても後1回程度「KROOM」を展開出来るかどうかという所でしょう。
キッドの能力は対象に無理矢理磁力を与えるというものです。
今回の話ではマムに磁力を「付与(アサイン)」することで鉄骨のようなものも無理矢理ぶつけることが出来ていました。
どの程度のダメージになっているのかは来週のお楽しみですがローと相応かそれ以上のダメージになっていると思います。
ワンピース第1031話の展開予想
今回のお話ではアプーの提案、錦えもんの動向、キッドとローVSマムの戦いでした。
マムが倒されるとしても今までの傾向からしてカイドウとの決着の直前になるはずです。
なので来週は勢いよく進んでいるカン十郎の作り出した火の妖怪にスポットが当たるのではないのでしょうか。
この火の妖怪はヤマトがどうにかすることで武器庫を制圧すると予想します。
また、同時進行で今の動向が不明のジンベエも描写されるのではないのでしょうか。
キングVSゾロの展開も気になりますし、来週も目が離せませんね。
ワンピースの最新刊「99巻」を無料で読む方法はコチラ!!
ワンピース第1030話”諸行無常の響きあり”感想とまとめ
ということで今回のワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」では錦えもんを中心に話が進んでいきましたね。
メタ的な考察にはなりますが今回のお話は単行本102巻の5話目に当たるはずなので来週はまだ見せ場の少ないキャラの大きな見せ場となると予想します。
ヤマトの大きな活躍が見れるかもしれませんね。
激闘の続くワノ国の今後の展開にも目が離せませんね!
今回はワンピース第1030話「諸行無常の響きあり」について、考察をまとめてみました!


コメントいただけると嬉しいでやんす♡