ワンピースの不死鳥マルコの能力&強さ&懸賞金

【ワンピース】不死鳥マルコは能力の“覚醒者”!?その強さや懸賞金は…??【考察】

 

白ひげ海賊団にて、一番隊隊長を務めていた

“不死鳥マルコ”

 

船長「白ひげ」からの信頼は誰よりも厚く、

白ひげ海賊団の副船長的な存在でもありましたね…!!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
不死鳥の能力がカッコいいよねェ♪
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
今回はそんなマルコの「能力」「強さ」「懸賞金」について、考察していくでやんす♡

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

不死鳥マルコの強さ!!

 

マルコといえば、トリトリの実

「モデル 不死鳥(フェニックス)」の能力者…!!

ワンピースの不死鳥マルコの強さ
ワンピース「第554話」より引用

 

ロギア系悪魔の実よりも希少とされる

ゾオン系「幻獣種」の能力者でしたね。

 

トリトリの実ならではの“飛行能力”に加えて、

いかなる攻撃を受けても、炎と共に復活する“再生能力”まで兼ね備えているのです!

 

 

マルコが纏う「青い炎」はあくまで再生の為の炎であり、

燃え広がったり、高熱だったりという本来の炎が持つ特性はありません…。

 

しかし、その回復力は黄猿のレーザーを受けても瞬時に傷を再生させてしまう程で、

不死鳥の力を手に入れたマルコは、ほぼ無敵の存在と言っても過言ではないでしょう!!

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

再生の炎は無限に使えるわけではありませんが、(第58巻SBSより)

かなり厄介な能力者ですなァ!!

麦太郎

マルコはこの回復能力を活かして、白ひげ海賊団の「船医」も務めていたみたいです!

再生の炎は他人に大きな影響を及ぼすことはありませんが、
再生速度を上げる効果があるんだとか…!!(第909話より)

 

 

 

白ひげ海賊団の16人の隊長達は立場上同等であり、強さも同列とされていますが、

船長「白ひげ」の右腕的活躍をしていたマルコが

“一番強い隊長”だったのではないでしょうか…!?

 

マリンフォード頂上戦争においては、

海軍本部の最高戦力「3人の海軍大将」との戦闘が描かれていましたね。

ワンピースの不死鳥マルコの能力
ワンピース「第575話」より引用

 

マルコは武装色の覇気を纏った脚で“黄猿”を蹴り飛ばし、

“青キジ”“赤犬”ともほぼ対等に渡り合っています!

 

ただ、病に倒れる白ひげの元へ駆けつけた時には、隙を突かれて「海楼石の手錠」をかけられてしまい、

黄猿のレーザーで大ダメージを受けてしまいました…。

 

再生能力を封じることができる「海楼石」は、マルコにとって最大の弱点だと言えますね!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

約1年前の落とし前戦争では、現四皇“黒ひげ”に敗北してしまったみたいだねェ。

黒ひげの「ヤミヤミの実」の力もマルコの再生能力を封じてしまうはずだから、相性が悪そうだ…!!

麦太郎

海軍大将の攻撃をも容易に防ぐ「防御力」がマルコの持ち味ですね!

覇気や戦闘能力に関しては、ビッグ・マム海賊団No.2の“カタクリ”

百獣海賊団No.2の“火災のキング”とも互角に戦えるレベルなのではないでしょうか!!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マルコは能力の“覚醒者”!?

 

ワンピースの世界には、悪魔の実の能力を「覚醒」させることで、より強力な力を操る者も存在していましたね!

 

ルフィと戦った元七武海“ドンキホーテ・ドフラミンゴ”

ビッグ・マム海賊団の3将星“シャーロット・カタクリ”覚醒した悪魔の実の能力者でした…!!

ワンピースの悪魔の実の「覚醒」
ワンピース「第882話」より引用

 

カタクリの『勿論、能力は覚醒している。』(第882話)という発言からも、

新世界の猛者達は当たり前のように能力を覚醒させているのだと考えられます。

 

そう考えると、白ひげ海賊団で隊長を務めていたマルコも、

悪魔の実の能力を覚醒させている可能性が高いのではないでしょうか…!?

 

 

ドフラミンゴの「イトイトの実」やカタクリの「モチモチの実」など、

覚醒した超人系(パラミシア)の能力者は己以外の周囲にも能力の影響を及ぼすことできましたが、

 

マルコの不死鳥の能力はどんな覚醒を遂げるのか、気になりますよね!

 

 

 

覚醒した「動物系(ゾオン系)」の能力者というと、

インペルダウンの“獄卒獣”が思い当たります!

ゾオン系悪魔の実の覚醒者「獄卒獣」
ワンピース「第545話」より引用

 

クロコダイルが『異常なタフさと回復力がウリなのさ』(第544話)と話していたように、

彼らは何度倒れてもすぐに復活してしまい、パワーやスピードも人並み外れていましたね!

 

獄卒獣達は元々普通の人間だったはずなのですが、悪魔の実の力が覚醒してしまったことにより、

怪物のような姿になり、身体能力が大幅に向上しているのです。

 

しかし、その代償に人間としての“自意識”は失ってしまい、

覚醒した能力をコントロールできずに暴走しているようにも見えますね…。

ワンピース考察日誌の“ボンちゃん”
ボンちゃん
2年前、“チョッパー”が怪物状態で暴走していた感じにも似てるわねーい!?
ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

彼の場合は「ランブルボール」によって、

無理やり覚醒状態を引き出していたのかもしれませんぞ!!

 

 

 

チョッパーが2年間の修行を経て「モンスターポイント」を制御できるようになったように、

マルコ程の実力者ならば、
ゾオン系の覚醒をコントロールできるはず…!!

ワンピースのゾオン系悪魔の実の覚醒
ワンピース「第645話」より引用

 

もしも、マルコの「不死鳥」の力が覚醒しているのだとすれば、

身体能力の向上に加えて、再生能力も異常に強化されるのかもしれませんね!

ワンピース考察日誌の“ドフィ君”
ドフィ君
マルコはまだまだ真の力を隠してるんじゃねェか…!?

 

スポンサーリンク

マルコの「懸賞金」はいくら??

 

それでは、マルコの現在の「懸賞金」は一体いくらなのでしょうか??

彼の強さと危険度を踏まえて、予想してみますね!

 

マルコの“強さ”は先程も考察したように、海軍大将とも張り合えるレベルで、

他の四皇幹部達(カタクリやキング)とも互角に戦える実力を秘めているはずです…!!

ワンピースのカタクリとキング
ワンピース「第860話」「第930話」より引用
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

ちなみに、カタクリの懸賞金は「10億5700万ベリー」

キングは判明してないけど、クイーンの「13億2000万ベリー」以上はありそうだねェ。

 

 

 

 

さらに、マルコの“危険度”についてですが、

過去に「白ひげ海賊団」が海軍と戦わずに逃げていた様子から、

船員達は強さの割にあまり危険視されていないように感じます!

ワンピースの不死鳥マルコの懸賞金
ワンピース「第965話」より引用

 

船長の白ひげは唯一ロジャーと互角に戦うことができる実力者だったので、

「50億4600万ベリー」もの懸賞金がかけられていましたが…

 

マルコと同じく白ひげ海賊団の隊長だった

“ポートガス・D・エース”「5億5000万ベリー」

 

“マーシャル・D・ティーチ”に至っては、シャンクスに傷をつけるだけの実力がありながら、

懸賞金「0ベリー」でしたね!

ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ

マルコは30年以上前から白ひげを支えていた古株だし

エース以上の懸賞金はかけられてそうだねェ!!

 

 

 

 

ということで、以上の考察を踏まえて、

不死鳥マルコの現在の「懸賞金」は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“15億0500万ベリー”

 

 

 

 

 

と予想します!!

 

 

 

麦太郎

彼が政府に及ぼす危険度はそれ程高くなさそうですが、

四皇「白ひげ」の右腕的存在だったことを考慮すると、

15億以上の懸賞金はかけられていたのではないでしょうか!?

 

あと、マルコ(05)なので「0500万ベリー」つけてみました!笑

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん

マルコがワノ国の戦いに参戦してくれたら嬉しいですなァ。

四皇の右腕&飛行能力者対決で、
「マルコVSキング」とか見てみたいですぞ…!!

スポンサーリンク