”ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が眠るとされる最後の島「ラフテル」
世界中の海賊達が目指す「偉大なる航路」の最終地点です!
ラフテルに辿り着けたのは、海賊王”ゴール・D・ロジャー”の一団のみ…!!
その正体が気になるでやんすね!!
その正体が気になるでやんすね!!
今回はラフテルの正体がクローバー博士の語った「ある巨大な王国」なのではないか、という説を考察していきます♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ラフテルの正体は「ある巨大な王国」!?
第395話にて、”クローバー博士”は遥か昔の文献やポーネグリフを読み解くことで浮かび上がった「ある巨大な王国」について話しました。

この王国はかつて強大な力を誇っていましたが、「空白の100年」に勃発した連合国(後の世界政府)との戦争に敗れて、滅びてしまったのです。
連合国側は「ある巨大な王国」の”思想”や”存在”を恐れていたとされています…。
そして、現代の世界政府も「D」の隠し名を持つ人間を敵視していることから、この王国には「Dの一族」が住んでいたのでしょう!


天竜人が住む聖地マリージョアでは「Dの一族」を”神の天敵”と恐れており、世界政府とは相対する思想を持つとされていますぞ!!

ルフィやロジャーが「自由」を愛することからDの一族は「自由」、
世界政府は「支配」を掲げて戦争が起きたんだろうねェ。
世界政府は「支配」を掲げて戦争が起きたんだろうねェ。
そして、このDの一族が住んでいた王国こそが、最後の島「ラフテル」かもしれないのです…!!
第105話で描かれたラフテルと巨大な王国を見比べてみると、複数の共通点が見えてきました!

巨大な王国の右側には大きな「崖」があり、クロッカスが海上から見ている崖と一致しています。
また、どちらも「雲」か「霧」のようなものがかかっていますね。
さらに、イヌアラシ公爵がラフテルについて語った時の描写では、崖に「窓」が描かれていました。

巨大な王国にも崖の中に窓があり、人間が居住していたのかもしれませんね!
このように「崖」「雲or霧」「窓」と共通点があることから、ラフテルの正体が「ある巨大な王国」である可能性は高いです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース「ラフテルの正体」考察まとめ!!
今回は最後の島「ラフテル」の正体について、考察してみました。

ラフテルが”Dの一族”の住む「巨大な王国」だったとすると、皆が自由を愛する良い国だったのでしょうなァ。
その結果、支配的な思想を持つ現世界政府と敵対してしまい、滅びてしまったんですね…。
映画「ONE PIECE STAMPEDE」では、ラフテルのスペルが「LAUGH TALE」だと判明…!!
ラフテルの意味や場所についても、今後考察していくでやんす♡
「ある巨大な王国」について、関連する記事はコチラ♪