ワンピースのクロコダイルと白ひげ

【ワンピース】クロコダイルは元白ひげ海賊団”2番隊隊長”だった!?【考察】

 

白ひげの首を狙ってマリンフォード頂上戦争に参戦した”サー・クロコダイル”

結果的に首を取ることはできませんでしたが、白ひげ相手に感情的になるクロコダイルが印象的でしたね…。

 

「旧怨ある」とも言われていましたが、2人の過去に一体何があったのでしょうか??

麦太郎
今回はそんなクロコダイルと白ひげの関係について、考察していきますね!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

白ひげに敗れた”クロコダイル”

 

クロコダイルといえば、「78巻SBS」「VIVRE CARD」の情報で
王下七武海加盟後に白ひげに敗れていることが判明しています。

彼はインペルダウン収監時にも、このような話をしていましたよね。

ワンピースのクロコダイルと白ひげ
漫画「ワンピース」より引用

 

”白ひげ””ロジャー”に勝てなかっただけで涙をのんだ「銀メダリスト」達は、この海にゃごまんといるんだぜ!!』

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
他人事のように話していますが、クロコダイル自身が白ひげに敗れた銀メダリストだったのでしょうなァ…。
麦太郎
第566話でもセンゴクに『白ひげに旧怨あるお前は…』と言われており、
よっぽど白ひげに執着していたことが分かります!

 

扉絵連載では、ミス・ゴールデンウィークの力でクロコダイルが”想い描く理想の姿”に変身したこともありました。

ワンピースのクロコダイルが海賊王に
漫画「ワンピース」より引用

 

この時の姿はまさに「海賊王」…!!

ゴール・D・ロジャーの処刑を目の当たりにしたクロコダイルは海賊王を夢見て、
当時最強と言われた”白ひげ”に挑んだのかもしれませんね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

元白ひげ海賊団で”2番隊隊長”!?

 

さらに、クロコダイルと白ひげには旧敵以上の深い関係があるようにも感じるのです…。

マリンフォード頂上戦争編「第578話」では、ルフィを護るために赤犬に立ちはだかった白ひげ海賊団の中に”クロコダイル”の姿がありました。

ワンピースの白ひげ海賊団とクロコダイル
漫画「ワンピース」より引用

 

赤犬は『お前らともあろう者らが…。大層じゃのう!!”白ひげ海賊団”!!』と言っており、その中にクロコダイルがいるのは違和感を感じますね。

この言葉をそのまま受け取ると、クロコダイルも元々は白ひげの船に乗っていたということでしょうか…。

 

第557話にてクロコダイルが白ひげの首を狙うシーンでも、その伏線らしきものが描かれています。

ワンピースのクロコダイルと白ひげとエース
漫画「ワンピース」より引用

 

”刃物の光”『ギラッ!!』という効果音が、エースの暗殺シーンとそっくりですよね…!!

これはルーキー時代のクロコダイルが白ひげの船に乗っており、エースのように白ひげ暗殺を目論んでいたことを示すのではないでしょうか!

 

また、白ひげ海賊団といえば”2番隊隊長”の座がずっと空席でもありました!

野心がない黒ひげはエースにその座を譲りましたが、なぜ2番隊隊長が長年欠番だったのかは気になるところです。

隊長の実力に見合う猛者はたくさんいるでしょうし…。

 

もしも、クロコダイルがルーキー時代に「白ひげ海賊団」に所属していたとすれば、その実力から隊長格でもおかしくありません!

となると、長年空席だった2番隊の元隊長は”クロコダイル”であり、
白ひげが彼のために隊長の席を空けていた可能性も考えられそうです…!!

スポンサーリンク

黒ひげとは初対面??

 

ただ、クロコダイルが元白ひげ海賊団だとすると、1つの矛盾も生じてしまうのです…。

インペルダウン編にて、クロコダイルは白ひげ海賊団の古株だった”マーシャル・D・ティーチ”と出会うのですが、
この時の2人はお互いに初対面かのように話していました…!!

ワンピースのクロコダイルと黒ひげ
漫画「ワンピース」より引用
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
『黒ひげと言ったなァ。』というセリフから、面識はなさそうだねェ。
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
2人の関係を考察するために、一度クロコダイルの”経歴”を整理するでやんす♡

・46年前(0歳):「偉大なる航路」に生誕する。

・26年前(20歳):ルーキー海賊として名を馳せる。
ダグラス・バレットと戦うも、決着はつかず…。

(この当時、白ひげの船に乗っていた??)

・24年前(22歳):海賊王”ゴール・D・ロジャー”の処刑を目の当たりにする。

・??年前(20代前半):「王下七武海」に加盟

・??年前:白ひげに敗れる。

・16年前(30歳):アラバスタ王国の英雄として、新聞に掲載される。

 

クロコダイルが白ひげの船に乗っていたとすると、王下七武海加盟前のルーキー時代(24〜28年前くらい)だと予想されます。

そして、ティーチは第576話の白ひげとロジャーの会話で名前が挙げられていたので、
ロジャーが偉大なる航路制覇後(25年前)には白ひげの船に乗っていたはず…。

ワンピースの白ひげとロジャー
漫画「ワンピース」より引用

 

2人は同じ時代に白ひげの船に乗っていた可能性が高いので、インペルダウンにて初対面のように話しているのは違和感がありますね。

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
この矛盾を解決するとすれば、クロコダイルが白ひげの船を降りた後にティーチが乗船したということでしょうか…。

 

ティーチはクロコダイルよりも6歳若いので、例えばクロコダイルが20歳の時には「14歳」ということになります。

13〜15歳で見習いとして船に乗っている可能性もありえますが、クロコダイル在籍時にティーチがまだ白ひげの船に乗っていなかったとすれば、辻褄は合いそうです!

麦太郎

クロコダイルといえば、「元女性説」も有名ですよね!

黒ひげは「Mr.クロコダイル」と嫌味のようなことも言っており、もしかしたらクロコダイルが白ひげ海賊団にいた時は女性だったのではないでしょうか…。

クロコダイルが元々女性だったかどうかも、今後考察していきますね!

ワンピース第965話にて、”光月おでん”が白ひげ海賊団「元2番隊隊長」だったと判明しました…!!

ワンピース第965話ネタバレ!
「黒炭家の陰謀」最新話考察!!

スポンサーリンク