ルフィに勝手に忠誠を誓った7人の猛者によって結成された「麦わら大船団」
今後、彼らは歴史に名を残す程の”一大事件”を引き起こすらしいのですが、
その詳細が気になりますよね…!!

歴史に名を残す”一大事件”!?
ドレスローザ編にて、勝手にルフィの子分となった
”7人の曲者達”…。
それぞれが大船団の船長となり、傘下の海賊達を率いることになりましたね!

麦わら大船団「1番船船長」
美しき海賊団を率いる
”白馬のキャベンディッシュ”
麦わら大船団「2番船船長」
バルトクラブを率いる
”人食いのバルトロメオ”
麦わら大船団「3番船船長」
八宝水軍を率いる
”首領・サイ”
麦わら大船団「4番船船長」
イデオ海賊団を率いる
”破壊砲 イデオ”
麦わら大船団「5番船船長」
トンタッタ海賊団を率いる
”戦士 レオ”
麦わら大船団「6番船船長」
新巨兵海賊団を率いる
”巨人戦士 ハイルディン”
麦わら大船団「7番船船長」
ヨンタマリア大船団を率いる
”開拓冒険家 オオロンブス”
彼らが麦わらの一味の傘下に入った時…
『麦わらのルフィの子分にと、名乗り集った曲者7人。』
『この先各個に成長を遂げ…。いずれ歴史に名を残す「一大事件」を引き起こすのだが…。』
『今はまだ…誰も知らない物語。』(第800話)
とナレーションされていたのですが、
「歴史に名を残す一大事件」とは、一体なんなのでしょうか!?
ちなみに、エースと黒ひげが戦った「バナロ島の決闘」の時にも、
『この二人の海賊の争いは、後に起こるあの極めて大きな事件の「引き鉄」として語られる事となる。』(第441話)
と似たようなナレーションがされていました…!!
この決闘をきっかけに起こった大きな事件といえば、
「マリンフォード頂上戦争」
”海軍本部&王下七武海”と”白ひげ海賊団”の戦いに、
インペルダウンの脱獄囚や黒ひげ海賊団、赤髪海賊団まで参戦した大規模戦争です!
大海賊時代が開幕して以来”最大の戦い”と言われたこの戦争は歴史に深く刻まれることになりましたが、
傘下の海賊達が「歴史に名を残す一大事件」は、
頂上戦争をも越える大事件に発展するような気がします…!!
そう考えると、彼らが起こす事件とは、
近い未来に起こるとされる
”巨大な戦い”に関わるものなのではないでしょうか!?
巨大な戦いについては、今は亡き
”白ひげ”と”光月おでん”が言及していましたね。

白ひげ『そして未来…いつの日か、その数百年分の歴史を全て背負って、この世界に戦いを挑む者が現れる…!!』
『センゴク…お前達「世界政府」は、いつか来る…その世界中を巻き込む程の”巨大な戦い”を恐れている!!』
『興味はねェが…あの宝を誰かが見つけた時、世界はひっくり返るのさ…!!』(第576話)
おでん『いつか”ジョイボーイ”が現れる日までに、「開国」せねば…!!』(第968話)
おでん『ワノ国はいや…世界は”ある人物”を待っている…!!』
『その者が800年の時を越え現れた時、迎え入れ協力できる国でなきゃならぬ。』(第972話)
おでん『20年以上先の話、世界ではおそらく大海を分かつ程の”巨大な戦”が起きる。』
『つまり、あと20年もすれば…その”巨大な戦”の主役達が新世界に押し寄せる…!!』(第972話)
おでん『トキ、お前も…探しに来たんじゃないのか?800年の昔から、”世界がひっくり返る日”を…。』
『ならば、20年先へ飛べ…!!』(第973話)
二人の話を要約すると、
・800年の時を越えて、世界政府に戦いを挑む者
”ジョイボーイ”が現れる。
・世界政府と反政府派によって世界は二分され、
”巨大な戦い”が勃発する。
・この世界の真実を知り、反政府派が戦いに勝利した時「世界はひっくり返る」。
ということが分かりますね。
麦わら大船団がこの戦いに関わるのだとすれば、
彼らは「この戦いの引き金となるような大事件」を起こすのではないでしょうか…!?
つまり、傘下の海賊達が起こす事件がきっかけで、
”世界政府との戦い”が本格的に勃発するのだと予想します!
聖地マリージョアの”奴隷解放”!?
私としては、麦わら大船団が引き起こす「一大事件」とは、
聖地マリージョアの”奴隷解放”なのではないか、と考えています!
大船団の船長”レオ”と”サイ”は、国王の護衛の為に
「世界会議(レヴェリー)」に参加していたのですが、
そこで目の当たりにしたのは、
天竜人による理不尽な奴隷制度でした…。

人魚を欲するチャルロス聖に”しらほし姫”が捕まりそうになり、
レオとサイはルフィの友達を助けるために、天竜人に立ち向かう事態に…!!
幸いなことに、魚人族の味方をする”ドンキホーテ・ミョスガルド聖”がその場を治めてくれましたが、
2人が天竜人を敵対視するきっかけとなりましたね。

ミョスガルド聖は『姫達を守る戦いならば、私が全て責任を取ろう。』(第908話)とも話していて、
レオ達は強力な後ろ盾を得ることができましたぞ…!!
さらに、レヴェリー解散後には「アラバスタ王国に関する事件」が起きたとも言われていましたね。

ガープの『血さえ流れんのなら、わしゃコレを平和と呼ぶが…。今回のはマズイな…。』(第956話)という発言から、
アラバスタ王国の誰かが命の危機に晒されているのでしょうか!?
その詳細は不明なのですが、
王女”ネフェルタリ・ビビ”にも何らかの危険が及んでいるのかもしれません…!!

尾田っちは、
『ワノ国の裏では、サボが…!!ビビが…!!ハンコックが…!!』
『最終回を視野に入れた展開がもう始まっています!』(ジャンプフェスタ2020)
と意味深な発言していたから、
ビビにも危険が及んでいる可能性は高そうだ…!!
世界政府の最高権力者「五老星」を裏で支配する
”イム様”
イム様は「ルフィ」「黒ひげ」「しらほし」の写真を切り刻んでいましたが、
なぜか、ビビの写真だけはじっと見つめていましたよね…。

そして、その写真を手に持って玉座につき、五老星に
”歴史より消すべき灯”の名を告げていました…。
この件についても、「アラバスタ王国」「ネフェルタリ家」が狙われる伏線なのだと考えられそうです!!
ビビがイム様に誘拐される説について、コチラの記事でも考察しています♪
もしも、ビビの身に危険が及ぶことになれば、
レヴェリーで友達になった”レオ”が彼女を助けるために立ち上がるのではないでしょうか…!?

つまり、レオの呼びかけで「麦わら大船団」が聖地マリージョアに集結し、
ビビを助けるために天竜人に戦いを挑むのだと予想します!
そして、過去にフィッシャー・タイガーが成し遂げたように、
マリージョアの他の奴隷達も解放してくれるのかもしれませんね…!!
”ミョスガルド聖”も力を貸してくれるはずですし、
マリージョアに潜入していた”革命軍”も協力してくれそうですね!!

麦わら大船団のマリージョア襲撃がきっかけで、
世界を二分する”巨大な戦い”が勃発するのかもねーい!?
麦わら大船団”7人船長”については、コチラの記事でも考察しています♪