ワンピースの革命軍”ベロ・ベティ”

【ワンピース】革命軍”ベロ・ベティ”の正体はオカマ!?「自由の女神」がモデルに!!【考察】

 

ワンピース第904話にて初登場した革命軍”東軍”軍隊長”ベロ・ベティ”

 

裸ネクタイにジャケットを羽織っただけのスタイルが、なんともセクシーでしたね…。

民衆を『ゴミクズ共!!』と鼓舞する姿が、世の中のドM男子達をさぞ魅了してくれたことでしょう。笑

ワンピース考察日誌の“ウルージさん”
ウルージさん
ベティ様に罵られたいですなァ…。

 

今回はそんなベティのモデルや正体について、考察していきますね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベロ・ベティのモデルは「自由の女神」!?

 

ベロ・ベティは悪魔の実「コブコブの実」の能力者であり、第904話では民衆を鼓舞することで内なる力を呼び起こし、パワーアップさせていましたね。

ワンピースの革命軍”ベロ・ベティ”
漫画”ワンピース”より引用

 

「コブコブの実」には、「鼓舞」「力こぶ」の2つの意味があって、ベティの鼓舞を受けた人達は力こぶが『ムキッ!!』と出てきて筋力が強化されるのです。

ちなみに、この回で桃ヒゲにトドメを刺した女の子は”モーダ”と言って、エースの扉絵シリーズにも登場しています!

ワンピースのモーダと桃ひげ
漫画”ワンピース”より引用

 

 

同じく革命軍軍隊長の”モーリー”は、ベティのことを『自由への旗手』とも言っていました。

「旗手」「革命」「自由」というワードを総合して考えると、
恐らくベティのモデルは『民衆を導く自由の女神』という絵画に描かれた”マリアンヌ”なのでしょう。

「民衆を導く自由の女神」は1930年に起きた「フランス7月革命」を主題とした絵画なので、革命軍のイメージにもピッタリ合います!

お玉ちゃん
旗を振りかざして民衆を率いる姿や、ちょっと胸元がはだけているところもベティそっくりでやんすね!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベロ・ベティの正体は”オカマ”だった!?

ワンピースの革命軍”ベロ・ベティ”
漫画”ワンピース”より引用

 

ワンピース界屈指の美女でもあるベロ・ベティは、今後男性読者を中心にかなり人気なキャラクターになりそうな気がします!

しかし、ちょっと悲しいことにその正体が「オカマ」であるという伏線も見つかってしまったのです…。汗

ベティは恐らく、”エンポリオ・イワンコフ”「ホルホル」の能力で女性になった「新人類(ニューカマー)」であり、元々は男だったのでしょう!

 

なぜ、ベティの正体がオカマなのかと言うと、まず気になるのは彼女の「服装」です。

ベティは帽子にサングラスを掛けているのですが、これはイワンコフの力でオカマになったニューカマー特有のファッションなのです。

ワンピースのニューカマー
漫画”ワンピース”より引用
ワンピース考察日誌の“チョニキ”
チョニキ
ほぼオカマだと確定している”モーリー”も、帽子にサングラスを掛けていますよね。
ただ、モーリーの身体は女性に変化していないので、イワンコフの治療は受けていなそうです。笑
ワンピース考察日誌の“お玉ちゃん”
お玉ちゃん
ベティ様の胸がはだけたファッションも、ニューカマーっぽい感じがするでやんす!

 

さらに、第904話では「カマバッカ王国」のオカマ達が『はー興奮する革命軍の幹部全員、ここに集結するなんて♡』と心待ちにしており、
その中で『モーリー様に会えるのね♡』『あたす断然ベティ様!!』と口々に騒いでいます!

ワンピースのベロ・ベティとモーリー
漫画”ワンピース”より引用

 

これらのセリフからベティはオカマ達のカリスマ的存在であり、その正体も「オカマ」である可能性が高そうですね…。笑

麦太郎
ベティはまた「世界会議編」で登場してくれると思います!
例えオカマであろうとも…汗
今後の活躍が楽しみです…!!
スポンサーリンク