映画「ONE PIECE STAMPEDE」に登場する”歌姫アン”
アンは東京ワンピースタワーのライブショー限定のキャラだったのですが、
なんとスタンピードにも登場するそうです!


今回はそんなアンの能力やエースとの関係について、考察していきます!
映画「ONE PIECE STAMPEDE」のネタバレ考察はコチラ!
歌姫アンの「ビジョビジョの実」の能力

歌姫アンが食べた悪魔の実は「ビジョビジョの実」
その能力によって、触れたものの幻影を自由自在に生み出すことができるのです!
この能力は絵や写真でも効力を発揮することができ、東京ワンピースタワーのショーでは、アンが様々なキャラクターの幻影を作り出します。
第3作「PHANTOM」では、アンの能力によって「ハンコック」「ロー」「ミホーク」などの幻影が生み出され、麦わらの一味の前に立ちはだかりました。
それでは、映画「スタンピード」にて、アンの能力はどのように使われるのでしょうか…??
「PHANTOM」のラストではアンが”エース”を復活させているので、もしかしたら映画でもエースの幻影を生み出してくれるのかもしれませんね!
アンとエースの関係とは!?
”アン”と”エース”といえば、2人がどのような関係なのかも気になるところです!



そして、アンのチャームポイントは「そばかす」

エースにも「そばかす」がありましたし、これは母親”ルージュ”の遺伝でしたよね。
もちろん映画も舞台も別世界だと考えれば無関係なのかもしれませんが、アンは尾田っち自身が描き下ろしたキャラクターですし、
意図的に「そばかす」を描いたとすれば、全く関係がないとは思えません!
さらに、アンとエースの誕生日は同じで、2人とも「1月1日」なのです…!!
エースが死んだのは20歳の頃で、現在生きていれば「22歳」となります。
アンの年齢は判明していないのですが、もしも同い年ということになれば、2人が双子という説もありえるのではないでしょうか…!!
ただ、エース出産時に双子だという描写はありませんでしたし、その時にルージュは死んでしまいました…。
ルージュがエースの後に子供を生んだ可能性はほぼ0なので、アンが妹というわけではないでしょう。
エースとアンの関係性は不明なままですが、1つの可能性として、アンが「ポートガス家」の血筋というのはありえる気がします!
アンの本名が”ポートガス・D・アン”
ルージュと同じ血を引いているとすれば、「そばかす」がある理由にも納得できますし、可能性としては一番高いと思います。
ワンピース「アンの能力」考察まとめ
今回はワンピースの映画「スタンピード」に登場する”歌姫アン”について、考察してみました。
アンとエースの関係は不明なままですが、意図的に描かれた「そばかす」や誕生日が同じことから、何らかの関係があることは間違いありません。
そして、映画にてアンを登場させる意図としては「エースの復活」が考えられます…!!
「スタンピード」は夢のオールスター映画であり、登場するのは麦わらの一味や最悪の世代のみならず、
王下七武海、海軍本部大将、革命軍、CP-0など盛り沢山!
クロコダイルや黒ひげまでもが参戦するので、最高のオールスター映画にするならば、エースの登場は必要不可欠かと思います。笑
「ビジョビジョの実」の力ならば自然な流れでエースを復活できるので、そのためにアンの能力が使われるのではないでしょうか…!!
